A New Domain of Nursing and Engineering

ライフサポート技術開発学(モルテン)寄付講座の研究業績

From 2020-04-01 to 2020–09-30

Journal Article
1. Amemiya, Ayumi; Noguchi, Hiroshi; Oe, Makoto; Takehara, Kimie; Ohashi, Yumiko; Suzuki, Ryo; Yamauchi, Toshimasa; Kadowaki, Takashi; Sanada, Hiromi; Mori, Taketoshi. 2020. "Factors Associated with Callus Formation in the Plantar Region through Gait Measurement in Patients with Diabetic Neuropathy: An Observational Case-Control Study." Sensors 20, no. 17: 4863.

論文(総説)
1. 森 武俊.看護プロフェッショナルと協働するAI.人工知能学会誌.Vol. 35, No. 4, pp. 487-494. 2020.

論文
1. 野口 博史, 大江 真琴, 竹原 君江, 森 武俊, 真田 弘美.
3Dスキャナを利用した糖尿病患者の教育のための靴のフィッティングの可視化:パイロットスタディ

原稿種別: 速報.2020 年 7 巻 p. 162-169.発行日: 2020年.公開日: 2020/08/31
DOIhttps://doi.org/10.24462/jnse.7.0_162

Articles in Book (English)
1. Ryutaro Kase, Ayumi Amemiya, Rena Okonogi, Hiroki Yamakawa, Hisayoshi Sugawara,Yuji L. Tanaka, Masatoshi Komiyama and Taketoshi Mori. Examination of the Effect of Suitable Size of Shoes under the Second Metatarsal Head and Width of Shoes under the Fifth Metatarsal Head for the Prevention of Callus Formation in Healthy Young Women. Thurmon Lockhart (Ed.) Sensors for Gait, Posture, and Health Monitoring Volume 2. ISBN 978-3-03936-344-5. pp. 242-251, 2020. https://www.mdpi.com/books/pdfview/book/2397

招待講演(国内)
1. 森 武俊.全員参加型ーみんなでAIを使う!(DESIGN-RとSTAR分類)DESIGN-R.日本創傷・オストミ・失禁管理学会雑誌.Vol. 24, No. 2,pp. 89-90. 2020. (日本創傷・オストミ・失禁管理学会第29回学術集会,WEB開催.2020年7月23日-2020年7月24日)
2. 野口 博史.全員参加型ーみんなでAIを使う!(DESIGN-RとSTAR分類)STAR分類.日本創傷・オストミ・失禁管理学会雑誌.Vol. 24, No. 2,pp. 87−89, 2020. (日本創傷・オストミ・失禁管理学会第29回学術集会,WEB開催.2020年7月23日-2020年7月24日)
3. Taketoshi Mori. Development of AI Nursing in Geriatrics. 東大・ストックホルム3大学群Sustainable Development. オンライン開催.2020-09-18.


国際会議(口頭発表)
1.
Hiroshi Noguchi, Maki Miyahara, SooIn Kang, Shuhei Noyori, Toshiaki Takahashi, Hiromi Sanada, Taketoshi Mori. Bayesian Statistic Model for Nurse Call Data Considering Time-Series, Individual Patient Variabilities and Massive Zero-Count Call Data. MoAT10-13.2. Theme 10 - Health Informatics - Electronic Health Records − MoAT10-13. In proceedings of42nd Annual International Conferences of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society(EMBC 2020), pp. 5598--5601, 2020.


2. SooIn Kang, Shuhei Noyori, Hiroshi Noguchi, Toshiaki Takahashi, Hiromi Sanada, Taketoshi Mori. Development of an Electrical Impedance Tomography Spectroscopy for Pressure Ulcer Monitoring Tool: Preliminary Study. MoAT9-05.3. Theme 09 - Image-Guided and Catheter Therapies − MoAT9-05. In proceedings of42nd Annual International Conferences of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society(EMBC 2020), pp. 5073--5076, 2020.



国内講演会(口頭発表)
1. Soo In Kang, Shuhei Noyori, Hiroshi Noguchi, Toshiaki Takahashi, Hiromi Sanada, Taketoshi Mori. Impedance tomography spectroscopy for simultaneous classification of depth and tissue in pressure ulcers: Preliminary study. Proceedings of the 2020 JSME Conference on Robotics and Mechatronics. 2P1-F11(1)-2P1-F11(4). 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,オンライン開催,2020-05-28, 2020-05-29.
2. 野口 博史, 野寄 修平, 宮原 真紀, Soo In Kang, 高橋 聡明, 真田 弘美, 森 武俊. 術後ナースコール変化を対象とした調整モデルの違いによるベイズ統計モデルの検討. ロボティクス・メカトロニクス講演会2020講演論文集.2P1-F14(1)-2P1-F14(4). 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2020,オンライン開催,2020-05-28, 2020-05-29.
3. SooIn Kang, Shuhei Noyori, Hiroshi Noguchi, Toshiaki Takahashi, Hiromi Sanada, Taketoshi Mori. Developing wound monitoring system using electrical impedance tomography spectroscopy: Preliminary trial. 日本創傷・オストミ・失禁管理学会雑誌.Vol. 24, No. 2,pp. 156, 2020. (日本創傷・オストミ・失禁管理学会第29回学術集会,WEB開催.一般演題(口頭)英語セッション.2020年7月23日-2020年7月24日)


From 2020-01-01 to 2020-03-31

Journal Articles (English)
1. Makoto Oe, Kahori Tsuruoka, Yumiko Ohashi, Kimie Takehara, Hiroshi Noguchi, Taketoshi Mori, Toshimasa Yamauchi, Hiromi Sanada. Prevention of diabetic foot ulcers using a self-monitoring device smartphone and mobile thermographyCase study. Journal of Wound Care.
2. Kanno C, Murayama R, Abe-Doi M, Takahashi T, Shintani Y, Nogami J, Komiyama C, Sanada H. Development of an algorithm using ultrasonography-assisted peripheral intravenous catheter placement for reducing catheter failure. Drug Discoveries Therapeutics. 2020.
3. Takahashi T, Murayama R, Abe-Doi M, Miyahara-Kaneko M, Kanno C, Nakamura M, Mizuno M, Komiyama C, Sanada H. Preventing peripheral intravenous catheter failure by reducing mechanical irritation. Scientific Reports. 2020;10(1550).

招待講演
1. 野寄 修平, 野口 博史, 武俊, 鈴木 基文, 真田 弘美. シンポジウム4「超高齢社会の排尿障害」最前線 排尿ケアを支えるセンサー開発の最前線. 日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会誌. 2020;36(1) (37回日本ストーマ・排泄リハビリテーション学会総会プログラム・抄録集) :100. (静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」, 静岡, 静岡, 28)

From 2019-10-01 to 2019–12-31

Invited Talk
1. Taketoshi Mori. Collaborative research of nursing science and engineering for elderly care. 1st NTU and Tokyo Geriatric Collaboration Seminar. Abstract Book of 1st NUT and Tokyo Geriatric Collaboration Seminar. pp. 26-27, 2019. Tetsumon Clinical Auditorium, South Clinical Research Building, The University of Tokyo. 2019-11-22.

招待講演
1. 武俊.特別講演.ビッグデータと看護.第9回東大看護研究シンポジウム.(東京大学本郷キャンパス医学部図書館).東大看護研究シンポジウム抄録集
Vol. 9, No. 1, pp. 17, 2019. 2019-10-20.
2. 武俊.招待講演:看護プロフェッショナルと共に働くAI.第8回日本医療情報学会「医用人工知能研究会」・人工知能学会「医用人工知能研究会」(SIG-AIMED)合同研究会(通称: JAMI & JSAI AIM 合同研究会).人工知能学会合同研究会2019.会場:慶応義塾大学 矢上キャンパス.2019-11-22.

International Conference
1.Toshiaki Takahashi, Miyoko Kuwata, Nao Tamai, Hiroshii Noguchi, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada. Characteristics of patients with Kennedy Terminal Ulcer in a long-term care hospital in Japan. The 8th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association. Moderated Poster I (FRI-103-1-1). A-108, 2019. Taipei International Convention Center. Taipei, Taiwan. 2019-11-22.

助成金研究報告
1. 野寄 修平,仲上 豪二朗, 野口 博史, 真田 弘美.臥床患者の尿量・尿意推定のためのベッドセンサーシステム開発と安全性・有用性の検証.日本老年泌尿器科学会誌.Vol. 32, No. 2, pp. 56-57. 2019. (20191130日発行)

国内講演会(口頭発表)
1. 小谷野結衣子,野口博史,鳩宿あゆみ,真田弘美.体温計のアラーム音に関する実態調査.Vol. 9, No. 1, pp. 13, 2019.
2. 野口 博史、宮原 真希、高橋 聡明、真田 弘美、森 武俊. ベイズ統計モデルに基づく整形病棟のナースコールログデータの術後コール数変化の解析, 医療情報学, 2019;39(Suppl.)169-71. 39回医療情報学連合大会プログラム・抄録集.2-C-1-05. 2019. (幕張メッセ,千葉,1122)
3. 横田 慎一郎、仲上 豪二朗、森田 光治良、小柳 礼恵、北村 言、高橋 聡明、真田 弘美、大江和彦. 看護基礎情報を用いた褥瘡発生予測モデルの開発実験,医療情報学, 2019;39(Suppl.)551-2.39回医療情報学連合大会プログラム・抄録集.4-C-1-04. 2019. (幕張メッセ,千葉,1124)


From 2019-04-01 to 2019–09-30

International Conference
1. Murayama Ryoko, Kanno Chiho, Abe Mari, Takahashi Toshiaki, Shintani Yui, Nogami Junko, Komiyama Chieko, Sanada Hiromi. Development of an algorithm using ultrasonography-assisted peripheral intravenous catheter placement for reducing catheter failure: uncontrolled Before and after study. AVAS2019 Poket program. 2019:9. (PARKROYAL Parramatta, Sydney, NSW, AUS, May 13th)
2. Takahashi Toshiaki, Minematsu Takeo, Murayama Ryoko, Mori Taketoshi, Sanada Hiromi. Catheter tip are possible resource for biological study on catheter failure. AVAS2019 Poket program. 2019:9. (PARKROYAL Parramatta, Sydney, NSW, AUS, May 13th)
3. Shuhei Noyori, Hiroshi Noguchi, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada. Bladder Volume Estimation by Electrical Impedance Measurement with Fewer Electrodes Using Linear Regression. the IEEE International Conference on Biomedical and Health Informatics (IEEE BHI'19), pp. 15, 2019. Venue: Dorin Forum, University of Illinois at Chicago, Chicago, IL, USA. 2019-05-21.
4. Hiroshi Noguchi, Tomonori Maeda, Nao Tamai, Takeo Minematsu, Hiromi Sanada, Taketoshi Mori, "Pattern detection from seating pressure distribution during wheelchair motion using deep embedded clustering", In proceedings of International Engineering in Medicine and Biology Conference (EMBC), WePOS-11.16, pp. 908--911, 2019.
(Berlin, Germany, 2019.7.24)
Hiroshi Noguchi, Tomonori Maeda, Nao Tamai, Takeo Minematsu, Hiromi Sanada, Taketoshi Mori. Pattern detection from setting pressure distribution during wheelchair motion using deep embedded clustering. the 41st Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC'19), City Cube Berlin, in Berlin Germany 23-27 July 2019. In press.
5. SooIn Kang, Hiroshi Noguchi, Daichi Araki, Toshiaki Takahashi, Hiromi Sanada, Taketoshi Mori. Lying Posture Analytics Using Convolutional Neural Network from Pressure Distribution Data for Pressure Ulcer Prevention. the 41st Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC'19), City Cube Berlin, in Berlin Germany 23-27 July 2019. In press
SooIn Kang, Hiroshi Noguchi, Daichi Araki, Toshiaki Takahashi, Hiromi Sanada, Taketoshi Mori, "Lying Posture Analysis Using Convolutional Neural Network from Pressure Distribution Data for Pressure Ulcer Prevention", In proceedings of International Engineering in Medicine and Biology Conference (EMBC), WePOS-34.9, 2019.
(Berlin, Germany, 2019.7.24)
6. Shuhei Noyori, Hiroshi Noguchi, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada. An Adaptive Bladder Volume Estimation Model for Wearable Electrical Impedance Measurement. the 41st Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC'19), City Cube Berlin, in Berlin Germany 23-27 July 2019. In press
Shuhei Noyori, Hiroshi Noguchi, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada, "An adaptive bladder volume estimation model for wearable electrical impedance measurement", In proceedings of International Engineering in Medicine and Biology Conference (EMBC),
WePOS-29.25, 2019. (Berlin, Germany, 2019.7.24)
7. Soo In Kang, Reina Yoshizaki, Koki Nakano, Taiyu Okatani, Akihiko Kamesawa, Daisuke Yoshioka, Jiang Wu, Yuriki Sakurai, Kenichiro Ito, Mahiro Fujisaki-Sueda-Sakai, Ikuko Sugawara, Misato Nihei, Takahiro Miura, Ken-ichiro Yabu, Taketoshi Mori, Tohru Ifukube, Junichiro Okata. Design and Implementation of Age-Friendly Activity for Supporting Elderly’s Daily Life by IoT. the HCII'19 Conference Proceedings (Springer).

Journal Articles (English)
1. Shuhei Noyori, Hiroshi Noguchi, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada. Unintentional body movement parameters and pulse rate variability parameters are associated with the desire to void. Medical Engineering and Physics. Volume 68, June 2019, Pages 116-121.
2. Toshiaki Takahashi, Ryoko Murayama, Koichi Yabunaka, Hidenori Tanabe, and Hiromi Sanada (2019) Using Tablet-Type Ultrasonography to Assess Peripheral Veins for Intravenous Catheterization: A Pilot Study. Journal of the Association for Vascular Access. 2019 24(3) 1-6 (in press). https://doi.org/10.2309/j.java.2019.002.007
3. Hiroshi Noguchi, Yuiko Koyano, Hiromi Mori, Chieko Komiyama, Hiromi Sanada, Taketoshi Mori.
Exploration of communication robot use for older patients in an acute hospital based on case trials.
Journal of Nursing Science and Engineering. 2019 Volume 6 Issue 2 Pages 70-82. https://doi.org/10.24462/jnse.6.2_70
4. Takahashi T, Minematsu T, Murayama R, Nakagami G, Mori T, Sanada H. Catheter tips are a possible resource for biological study on catheter failure. Drug Discoveries \& Therapeutics. 2019;13(5):280-287.



招待講演
1. 森武俊.東京大学哲学教室セミナー.センサに囲まれた生活:そのパーソナライゼーション知能〜 みまもり工学 〜. (東京大学本郷キャンパス法文2号館, 東京, 718)

国内講演会(助成金演題)
1. 高橋 聡明,村山陵子,森武俊,真田弘美.日本創傷・オストミー・失禁管理学会研究助成 採択演題.血管外漏出の予防の為の超音波検査装置による上肢血流量の探索的研究日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2019;23(2):147 (28回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, ホテル日航奈良, 奈良, 525)
2. 野寄 修平, 仲上 豪二朗, 野口 博史, 真田 弘美. 学会助成金研究報告 臥床患者の尿量・尿意推定のためのベッドセンサーシステム開発と安全性・有用性の検証. 32回日本老年泌尿器科学会 プログラム・抄録集. 2019:79. (旭川市民文化会館, 旭川, 北海道, 615)

国内講演会(シンポジウム講演)
1. 野口博史,雨宮歩. MEMS3軸力センサの看護応用としての糖尿病患者における歩行時に足底にかかる力の計測.MEMS3軸力センサの原理と医療・看護分野での研究応用シンポジウム.第58回日本生体医工学会大会講演論文集. 2019;281 (58回生体医工学会, 沖縄コンベンションセンター, 宜野湾, 沖縄, 68).野口博史,雨宮歩. MEMS3軸力センサの看護応用としての糖尿病患者における歩行時に足底にかかる力の計測.MEMS 3軸力センサの原理と医療・看護分野での研究応用.58回生体医工学会プログラム・抄録集. 2019;50 (58回生体医工学会, 沖縄コンベンションセンター, 宜野湾, 沖縄, 68)
2. 森武俊. 看護ビッグデータの連結と活用〜記録とナースコールデータを例に〜.第2回看護ビッグデータの活用と展望シンポジウム.第7回看護理工学会学術集会プログラム・抄録集. 2019;59 (第7回看護理工学会学術集会, 沖縄コンベンションセンター, 宜野湾, 沖縄, 68
3. 真田 弘美, 峰松 健夫, 玉井 奈緒, 野口 博史, 仲上 豪二朗. 東京大学スポーツ先端科学研究拠点(創傷看護学分野)における車いすアスリートへの褥瘡予防の取り組み. 日本褥瘡学会誌. 2019;21(3):277. (21回日本褥瘡学会学術集会パラリンピックシンポジウム, 国立京都国際会館, 京都, 823)
4. 高橋 聡明.エコーを用いた可視化による点滴管理.第23回日本看護管理学会学術集会 抄録集.[LS6]ランチョンセミナー6 病院が変わる!看護が変わる!第6のフィジカルアセスメント可視化2019824().新潟 朱鷺メッセ
5. 野口博史、宮原真紀、倉持江美子、荒川清美、小柳礼恵、山本千恵美、小見山智恵子、真田弘美、高橋聡明、森武俊.整形病棟の大規模ナースコールログデータにおける疾患・手術に伴うコール数の比較.第20回日本医療情報学会看護学術大会論文集.20, p.42-452019927日.シンポジウム.第20回日本医療情報学会看護学術大会論文集、シンポジウム1 医療情報学と看護理工学の融合.2019927日.東京都.タワーホール船堀.
6. 高橋 聡明.看護Creative ─見せる化の看護、ものづくりの看護.第20回日本医療情報学会看護学術大会論文集.20, p.552019927日.ワークショップ.第20回日本医療情報学会看護学術大会論文集.ワークショップ1.2019927日.東京都.タワーホール船堀.

国内講演会(口頭発表)
1. Kang Soo In, Noguchi Hiroshi, Sanada Hiromi, Mori Taketoshi. 一般演題(口演)英語セッション(E-10)Posture Classification and Posture Based Pressure Ulcer Risk Estimation By Pressure Sensor Mattress Using Deep Learning. Journal of Japanese Society of Wound, Ostomy and Continence Management. 2019;23(2):197. (28回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会,ホテル日航奈良&奈良100年会館, 奈良, 526)
2. 峰松 健夫. 尾形 道隆. 玉井 奈緒. 藪中 幸一. 前田 智徳. 仲上 豪二朗. 野口 博史. 真田 弘美. 一般演題口演(O-63).車椅子バスケットボール選手における深部組織傷害の実態:深部組織傷害に関連する皮膚特性. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2019;23(2):242 (28回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, ホテル日航奈良&奈良100年会館, 奈良, 526)
3. 前田 智徳, 玉井 奈緒, 峰松 健夫, 野口 博史, 仲上 豪二朗, 藪中 幸一, 真田 弘美. 車いすバスケットボールアスリートにおける競技時殿部圧力と褥瘡との関係. 日本褥瘡学会誌. 2019;21(3):309. (21回日本褥瘡学会学術集会, 国立京都国際会館, 京都, 823)
4. 桑田 美代子、高橋 聡明、伴 英美子、氏原 千寿子、玉井 奈緒、野口 博史、森 武俊、真田 弘美長期療養病床における褥瘡及びKennedy Terminal Ulcerの発生頻度.第23回日本看護管理学会学術集会 抄録集.[10721-24]28群 医療安全.2019823()
5. 野口 博史, 前田 智徳, 玉井 奈緒, 峰松 健夫, 真田 弘美, 武俊.深層学習を利用した車椅子バスケット選手の動作中座圧分布の識別.OS05 看護工学.LIFE2019 (日本機械学会 福祉工学シンポジウム2019 35回ライフサポート学会大会 19回日本生活支援工学会大会)pp. 123-124, 2019. 慶応義塾大学日吉キャンパス, 横浜, 神奈川.2019913日.
6. 野寄 修平, 野口 博史, 仲上 豪二朗, 武俊, 真田 弘美.機械学習を利用した脈拍変動と体動からの尿意推定.OS05 看護工学.LIFE2019 (日本機械学会 福祉工学シンポジウム2019 35回ライフサポート学会大会 19回日本生活支援工学会大会)pp. 127-128, 2019. 慶応義塾大学日吉キャンパス, 横浜, 神奈川.2019913日.
7. 森武俊、野口博史、宮原真紀、真田弘美、池上充洋、山崎清一、小柳礼恵、山本千恵美、小見山智恵子.大規模ナースコールログデータのコール数・種別の病棟間比較と経年増加要因.第20回日本医療情報学会看護学術大会論文集.20, p.912019927日.一般口演.第20回日本医療情報学会看護学術大会論文集.2019927日.東京都.タワーホール船堀.
8. 小谷野結衣子,野口博史,鳩宿あゆみ,真田弘美.体温計のアラーム音に関する実態調査.Vol. 9, No. 1, pp. 13, 2019.

国内講演会(ポスター発表)
1. 長田拓朗, 仲上豪二朗, 野口博史, 北村言, 野寄修平, 真田弘美. 一般演題 ポスター発表(B17) デジタル画像処理によるスキンテア重症度の自動推定.第7回看護理工学会学術集会プログラム・抄録集. 2019;44 (第7回看護理工学会学術集会, 沖縄コンベンションセンター, 宜野湾, 沖縄, 68)
2. 仲上豪二朗, 横田慎一郎, 森田光治良, 小栁礼恵, 北村言, 高橋聡明, 真田弘美. 一般演題 ポスター発表(B25)急性期病院における院内褥瘡発生リスク自動評価の開発に向けた基礎検討.第7回看護理工学会学術集会プログラム・抄録集. 2019;48 (第7回看護理工学会学術集会, 沖縄コンベンションセンター, 宜野湾, 沖縄, 68)
3. Kang Soo In, 野寄修平, 高橋聡明, 野口博史, 真田弘美, 森武俊. 一般演題 ポスター発表(B26)Developing skin condition monitoring tool using multi-frequency electrical impedance tomography. 第7回看護理工学会学術集会プログラム・抄録集. 2019;49 (第7回看護理工学会学術集会, 沖縄コンベンションセンター, 宜野湾, 沖縄, 68)
4. 中山絵美子, 高橋聡明, 北村言, 野口博史, 仲上豪二朗, 桑田美代子, 四垂美保, 真田弘美.一般演題 ポスター発表(B27)介護保険病床を有する病院での認知症高齢者へのコミュニケーションロボットの継続的な活用方法の探索.第7回看護理工学会学術集会プログラム・抄録集. 2019;49 (第7回看護理工学会学術集会, 沖縄コンベンションセンター, 宜野湾, 沖縄, 68)
5. 野口博史, 竹原君江, 大江真琴, 森武俊, 真田弘美. 一般演題 ポスター発表(B29)足洗浄教育用デバイスにおける蛍光画像からの足底領域の自動検出.第7回看護理工学会学術集会プログラム・抄録集. 2019;50 (第7回看護理工学会学術集会, 沖縄コンベンションセンター, 宜野湾, 沖縄, 68)
6. 玉井奈緒, 前田智徳, 峰松健夫, 松本勝, 真田弘美. 一般演題 ポスター発表(B32)車いすバスケットボール選手における深部組織損傷の非侵襲的アセスメント方法の検討.第7回看護理工学会学術集会プログラム・抄録集. 2019;52 (第7回看護理工学会学術集会, 沖縄コンベンションセンター, 宜野湾, 沖縄, 68)

受賞
1. 28回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会会長賞
峰松 健夫. 尾形 道隆. 玉井 奈緒. 藪中 幸一. 前田 智徳. 仲上 豪二朗. 野口 博史. 真田 弘美. 一般演題口演(O-63)車椅子バスケットボール選手における深部組織傷害の実態:深部組織傷害に関連する皮膚特性. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2019;23(2):242 (28回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, ホテル日航奈良&奈良100年会館, 奈良, 526)
2. 7回看護理工学会学術集会研究奨励賞(4件のうち1つ)
長田拓朗, 仲上豪二朗, 野口博史, 北村言, 野寄修平, 真田弘美. デジタル画像処理によるスキン-テア重症度の自動推定
7回看護理工学会学術集会プログラム・抄録集. 2019;44

シンポジウム開催
1. 武俊.看護ビッグデータの活用と展望. 7回看護理工学会学術集会 シンポジウム2「看護ビッグデータの活用と展望」.2019-06-08. 沖縄コンベンションセンター.


From 2019-01-01 to 2019-03-31

International Conference
1. Kenichiro Ito ; Takahiro Miura ; Ken-ichiro Yabu ; Taketoshi Mori ; Tohru Ifukube ; Junichiro Okata ; Atsushi Maki ; Masahiko Ando ; Nobuhiro Fukuda ; Atsushi Hiroike ; Masanao Kotani ; Yasuhiro Asa ; Yuto Komatsu. Home Automation Platform Using Interaction-Based Sensing. 2019 IEEE International Conference on Consumer Electronics (ICCE), 1-2, 2019.


From 2018-04-01 to 2018-12-31

International Invited Talk (English)
1. Taketoshi Mori.Image engineering for nursing: clinical care with image processing technologies. International Summer Program for Skin Integrity in Japan 2018. p.55, 2018. Tokyo, August 2018.
2. Taketoshi Mori. Collaboration of Nursing Science and Engineering. HongKong Polytechnic University. 2018. Hong Kong, September 2018 (2018-09-12).

招待講演(国内)
1. 武俊. 超高齢化時代における見守り工学:センシング技術への期待.画像センシング展2018・第24回画像センシングシンポジウム2018.パシフィコ横浜.展示会場第1セミナールーム.2018-06-14. [誰にでもわかる特別講演](QoL)」.
2. 武俊. 22回日本看護管理学会学術集会 シンポジウム2 産官学民の協同による看護研究の推進 (201882411:20-12:20) .「看護研究と多領域コラボレーション研究:看護ビッグデータを例に」 22回日本看護管理学会学術集会抄録集,p. 113, 2018. (神戸,8月) 神戸国際会議場,2017-08-24
3. 武俊. 体圧分散寝具とその活用. 日本褥瘡学会誌. 2018;(20)3:224. (第20回日本褥瘡学会学術集会, 横浜, 9月).
4. 武俊.機械学習を⽤いた創傷イメージ(エコー・サーモ・カメラ)の⼈⼯知能処理(シンポジウム). 日本創傷治癒学会.シンポジウム3SY-3-4. 2018:69. (イイノホール&カンファレンスセンター, 千代⽥, 東京, 1129 )

招待審査(国際)
1. Taketoshi MORI. GHIA2018.

招待指定討論(国内)
1. 武俊.生体医工学会 シンポジウム SY2-1-1 医学・看護学・工学連携による先端複合領域の共創.指定討論.2018-06-209:0011:00.第1会場(大ホールA).

シンポジウムパネリスト(国内)
1. 中島勧,武村雪絵,池川充洋,小柳札恵,森武俊.看護ビッグデータの活⽤と展望 (シンポジウム 2). 6 回看護理⼯学会学術集会講演抄録集. 2018:8. (お茶の⽔⼥⼦⼤学, ⽂京, 東京, 10 13 )

論文(総説)
1. 武俊.医療看護におけるIoTAIの応用.Urology TodayVol. 25, No. 3, pp. 150-158. 2018.

オーガナイズドセッション開催(国内)
1. 森武俊,安藤健.ロボティクス・メカトロニクス講演会 2018 in Kitakyushu201862()5().北九州国際コンベンションゾーン.OS4-5:看護とメカトロニクス.
2. 森武俊,山田憲嗣.第18回日本生活支援工学会大会・日本機械学会福祉工学シンポジウム2018・第34回ライフサポート学会大会(LIFE2018)OS7:看護工学.

シンポジウム開催(国内)
1. 森武俊.看護ビッグデータの活⽤と展望 (シンポジウム 2). 6 回看護理⼯学会学術集会講演抄録集. 2018:8. (お茶の⽔⼥⼦⼤学, ⽂京, 東京, 10 13 )

プログラム委員・実行委員(国内)
1. 森武俊.ロボティクス・メカトロニクス講演会 2018 in Kitakyushu.プログラム委員.
2. 森武俊.第20回日本褥瘡学会学術集会.プログラム委員.
3. 森武俊.第18回日本生活支援工学会大会・日本機械学会福祉工学シンポジウム2018・第34回ライフサポート学会大会(LIFE2018).プログラム委員.
4. 森武俊.第6回看護理工学会学術集会.実行委員.
5. 森武俊.第6回看護理工学会学術集会.プログラム委員.

受賞
1. 武俊.第27回日本創傷・オストミー・失禁管理学会 優秀賞."褥瘡デジタルカメラ画像の機械学習に基づくDESIGN-R深さ・サイズの自動推定",森,大野,野口,真田.第27回日本創傷・オストミー・失禁管理学会.O-13, 2018. (2018-05-19, 札幌コンベンションセンター)

Journal Articles (English)
1. H. Tanaka S, Yabunaka K, Matsumoto M, Tamai N, Noguchi H, Yoshida M, Nakagami G, Sugama J, Sanada H. Fecal distribution changes using colorectal
ultrasonography in older people with physical and cognitive impairment at long-term care facilities: A longitudinal observational study. Healthcare,
2018; 6(2): 55. https://doi.org/10.3390/healthcare6020055
2. Shikama M, Nakagami G, Noguchi H, Mori T, Sanada H. Development of personalized fitting device with three-dimensional solution for prevention of NIV oral–nasal mask-related pressure ulcers. Respir Care.August 2018, 63 (8) 1024-1032; DOI: https://doi.org/10.4187/respcare.05691
3. Manaka Saegusa, Hiroshi Noguchi, Gojiro Nakagami, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada. Evaluation of comfort associated with the use of a robotic mattress with an interface pressure mapping system and automatic inner air-cell pressure adjustment function in healthy volunteers. Journal of Tissue Viability. 27(3):146-152, 8 2018. https://www.journaloftissueviability.com/article/S0965-206X(17)30131-6/fulltext DOI doi: 10.1016/j.jtv.2018.06.002
4. Kase, R.; Amemiya, A.; Okonogi, R.; Yamakawa, H.; Sugawara, H.; Tanaka, Y.L.; Komiyama, M.; Mori, T. Examination of the Effect of Suitable Size of Shoes under the Second Metatarsal Head and Width of Shoes under the Fifth Metatarsal Head for the Prevention of Callus Formation in Healthy Young Women. Sensors 2018, 18, 3269. https://doi.org/10.3390/s18103269
(To appear. Ryutaro Kase, Ayumi Amemiya, Rena Okonogi, Hiroki Yamakawa, Hisayoshi Sugawara, Yuji L Tanaka, Masatoshi Komiyama, Taketoshi Mori.
Examination of the effect of suitable size and width of shoes for the prevention of diabetic foot ulcer under the second and fifth metatarsal head
Sensors    (ISSN 1424-8220; CODEN: SENSC9) .Accepted for publication: 26 September 2018. )
5. Murayama R, Takahashi T, Tanabe H, Yabunaka K, Oe M, Komiyama C, Sanada H. Exploring the causes of peripheral intravenous catheter failure based on shape of catheters removed from various insertion sites. Drug Discoveries and Therapeutics. 2018;12(3):170-7.

International Conference (English)
1. Murayama R, Abe M, Takahashi T, Kanno C, Sanada H. The influence of peripheral intravenous catheterization on the sleep quality of patients. Abstracts from the 5th World Congress on Vascular Access WoCoVA 2018. 135, 2018, Jun.
2. Takahashi T, Murayama R, Abe M, Miyahara M, Kanno C, Sanada H. Interventional study of care protocols including using ultrasonography to reduce mechanical irritation for the prevention of peripheral intravenous catheter failure. Abstracts from the 5th World Congress on Vascular Access WoCoVA 2018. 153, 2018, Jun.
3. Noguchi Hiroshi, Shikama Maiko, Nakagami Gojiro, Sanada Hiromi, Mori Taketosh, A measurement system for contact pressure distribution between oronasal mask and the face to evaluate fitting, 40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (IEEE EMBC'18, Hawaii, USA, July)
4. Noguchi Hiroshi, Noyori Shuhei, Takahashi Toshiaki, Sanada Hiromi, Mori Taketoshi, Particle filter-based method for estimation of a vein area from cross-sectional ultrasound image sequence of an arm, 40th
Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (IEEE EMBC'18, Hawaii, USA, July)
5. Ono Koki, Mori Taketoshi, Noguchi Hiroshi, Sanada Hiromi, Development of a pressure ulcer severity estimation algorithm via machine learning, 40th Annual International Conference of the IEEE Engineering
in Medicine and Biology Society (IEEE EMBC'18, Hawaii, USA, July)
6. Noyori Shuhei, Noguchi Hiroshi, Nakagami Gojiro, Mori Taketoshi, Sanada Hiromi, Bed sensor system with multiple weight sensor system units for urine accumulation measurement in bladder, Proceedings
of 40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (IEEE EMBC'18, Hawaii, USA, July)
7. Tamai N, Maeda T, Minematsu T, Noguchi H, Nakagami G, Yabunaka K, Sanada H. Effect of cushions for usual/sports wheelchair on elite Japanese male wheelchair basketball athletes. Abstract from the 20th Annual Meeting of the European Pressure Ulcer Advisory Panel, 53. (The 20th Annual Meeting of the European Pressure Ulcer Advisory Panel, Rome, Italy, September)
8. Minematsu T, Tamai N, Maeda T, Tsunokuni S, Nakagami G, Yabunaka K, Noguchi H, Sanada H. Skin blotting analysis of interleukin 6 on the buttock of wheelchair basketball players. Abstract from the 20th Annual Meeting of the European Pressure Ulcer Advisory Panel, 64. (The 20th Annual Meeting of the European Pressure Ulcer Advisory Panel, Rome, Italy, September)
9. Design Implications and Methodology Based on the Potential Needs of Seniors for Home Monitoring Systems
Jiang Wu, Yuriki Sakurai, Soo In Kang, Reina Yoshizaki, Akihiko Kamesawa, Koki Nakano, Daisuke Yoshioka, Kazuki Kaneko, Chung-Hsien Lin, Toko Funaki, Shiho Hirose, Kenichiro Ito, Mahiro Fujisaki, Ikuko Sugawara, Misato Nihei, Takahiro Miura, Ken-Ichiro Yabu, Taketoshi Mori, Tohru Ifukube, Junichiro Okata
2018 Asian Conference on Design and Digital Engineering (ACDDE2018), November 1-3, 2018. Okinawa Zanpamisaki Royal Hotel, Yomitanson, Okinawa, Japan.

セミナー講演(国内)
1. 武俊. 4-1総論:看護学における工学的アプローチとは. 6回看護理工学入門セミナー. 2018;. (第6回看護理工学入門セミナー, 東京, 7月).
2. 野口 博史. 4-2機械工学に基づくエアマットレス開発. 6回看護理工学入門セミナー. 2018;. (第6回看護理工学入門セミナー, 東京, 7月).
3. 野口 博史. 4-3計測工学に基づく歩行計測. 6回看護理工学入門セミナー. 2018;. (第6回看護理工学入門セミナー, 東京, 7月).
4. 野口 博史. 4-4D工学に基づく個人適合デバイス. 6回看護理工学入門セミナー. 2018;. (第6回看護理工学入門セミナー, 東京, 7月).
5. 武俊. 5-1総論:看護理工学研究手法と展開. 6回看護理工学入門セミナー. 2018;. (第6回看護理工学入門セミナー, 東京, 7月).
6. 武俊. 8-1画像処理. 6回看護理工学入門セミナー. 2018;. (第6回看護理工学入門セミナー, 東京, 7月).
7. 武俊. 8-2ベイズ統計. 6回看護理工学入門セミナー. 2018;. (第6回看護理工学入門セミナー, 東京, 7月).
8. 武俊. 8-3医療ビッグデータ. 6回看護理工学入門セミナー. 2018;. (第6回看護理工学入門セミナー, 東京, 7月).
9. 武俊. 9-3看護理工学の今後. 6回看護理工学入門セミナー. 2018;. (第6回看護理工学入門セミナー, 東京, 7月).

シンポジウム講演(国内)
1. ⾼橋 聡明, 村⼭ 陵⼦. 末梢静脈カテーテル留置の看護技術 (Step 1)「点滴トラブルの低減にむけて」(シンポジウム 1). 6 回看護理⼯学会学術集会講演抄録集. 2018:8. (お茶の⽔⼥⼦⼤学, ⽂京, 東京, 10 13 )
2. 武俊. 看護ビッグデータ活用における連携〜病院データ・ナースコールデータを例に〜.看護ビッグデータの活⽤と展望 (シンポジウム 2). 6 回看護理⼯学会学術集会講演抄録集. 2018:8. (お茶の⽔⼥⼦⼤学, ⽂京, 東京, 10 13 )
3. 野口 博史. 工学研究者としての関わりにより実現したコミュニケーションロボッ
トの入院高齢者向け活用法の探索.東大看護研究シンポジウム抄録集.
8(1):30,2018.(第8回看護研究シンポジウム,東京,10月)
4. 高橋 聡明. 末梢静脈カテーテルによるトラブル予防の為の機械的刺激を低減す
るケアバンドル. 東大看護研究シンポジウム抄録集. 8(1):10,2018.(第8回看
護研究シンポジウム,東京,10月)

学会発表(国内,日本語)
1. 武俊, 荒木 大地, 野口 博史, 大野 昴紀, 真田 弘美. 褥瘡デジタルカメラ画像の機械学習に基づくDESIGN-R深さ・サイズの自動推定. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌22(2) 27回学術集会抄録集, O-13, 176, 2018.(第27回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 札幌, 5月)
2. 前田 智徳, 玉井 奈緒, 峰松 健夫, 仲上 豪二朗, 藪中 幸一, 野口 博史, 真田 弘美. バスケットボールアスリートにおける皮膚変化の実態. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌22(2) 27回学術集会抄録集, 177, 2018.(第27回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 札幌, 5月)
3. 田中 志保, 藪中 幸一, 松本 , 玉井 奈緒, 野口 博史, 吉田 美香子, 仲上 豪二朗, 真田 弘美. 理事会企画1:日本創傷・オストミー・失禁管理学会研究助成採択演題 認知機能や身体機能の低下した高齢者に対するエコーを用いた糞便分布の実態調査. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌22(2) 27回学術集会抄録集, 132, 2018.(第27回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 札幌, 5月)
4. 野口博史,高橋聡明,村山陵子,真田弘美,森武俊.横断面の超音波画像群中からの静脈留置中カテーテル位置推定手法についての検討.口頭発表.(18回日本生活支援工学会大会・日本機械学会福祉工学シンポジウム2018・第34回ライフサポート学会大会(LIFE2018)Life2018講演要旨集.OS7:看護工学.OS7-4, pp. 32, 2018. (201896日(木)~9日(土),早稲田大学 西早稲田キャンパス)
5. 竹原君江, 大江真琴, 野口博史, 駒形和典, 大橋優美子, 鈴木亮, 山内敏正, 真田弘美. D-9 糖尿病患者におけるブラックライトを用いた視覚的デバイスによる足部清拭の教育効果, 92回日本糖尿病学会中部地方会プログラム・抄録集, 20, 2018. (92回日本糖尿病学会中部地方会, 名古屋, 9月)
6. 武俊, 大野 昴紀, 真田 弘美, 野口 博史. O-078. 褥瘡デジタルカメラ画像から機械学習を援用した DESIGN-R スコア(D,S,G,N)自動推定. 日本褥瘡学会誌. Vol. 20, No. 3, 314, 2018. (2018.09.29. パシフィコ横浜) ( 20 回日本褥瘡学会学術集会, 横浜, 9 )
7. 藪中 幸一, 前田 智徳, 玉井 奈緒, 峰松 健夫, 仲上 豪二朗, 野口 博史, 真田 弘美. O-081. 車いすバスケットボール選手を対象とした超音波画像所見の検討. 日本褥瘡学会誌. Vol. 20, No. 3, 315, 2018. (2018.09.29. パシフィコ横浜) ( 20 回日本褥瘡学会学術集会, 横浜, 9 )
8. 野⼝ 博史, ⾼橋 聡明, 真⽥ 弘美, 武俊. LIDAR とミラーを⽤いた四肢体表⾯の 2 次元輪郭の計測デバイス構築の試み. 6 回看護理⼯学会学術集会講演抄録集. 2018:23. (お茶の⽔⼥⼦⼤学, ⽂京, 東京, 10 13 )
9. ⼤江 真琴, 鶴岡 かほり, ⼤橋 優美⼦, ⽵原 君江, 野⼝ 博史, 武俊, ⼭内 敏正, 真⽥ 弘美. 糖尿病⾜潰瘍予防のための Thermal Imaging Camera によるセルフモニタリング:症例報告. 6 回看護理⼯学会学術集会講演抄録集. 2018:25. (お茶の⽔⼥⼦⼤学, ⽂京, 東京, 10 13 )
10. ⾼橋 聡明, 村⼭ 陵⼦, 野⼝ 博史, 阿部 ⿇⾥, 菅野 智穂, 武俊, 真⽥ 弘美. 点滴スタンド装着型超⾳波プローブ⽀持機による末梢静脈カテーテル穿刺⽀援. 6 回看護理⼯学会学術集会講演抄録集. 2018:32. (お茶の⽔⼥⼦⼤学, ⽂京, 東京, 10 13 )
11. ⼩⾕野 結⾐⼦, 野⼝ 博史, 真⽥ 弘美. コミュニケーション型ロボットの活⽤が急性疾患後⾼齢者のリハビリテーション意欲を上げることに貢献した⼀例. 6 回看護理⼯学会学術集会講演抄録集. 2018:34. (お茶の⽔⼥⼦⼤学, ⽂京, 東京, 10 14 )
12. ⾼橋 聡明, 村⼭ 陵⼦, 阿部(⼟井) ⿇⾥, 宮原(⾦⼦) 真紀, 菅野 智穂, ⼩⾒⼭ 千恵⼦, 真⽥ 弘美. 末梢静脈カテーテルトラブル予防の為の機械的刺激低減ケアバンドルの効果とリスク因⼦の探索 (O4-1 10794). 38 回⽇本看護科学学会学術集会 プログラム集. 2018:35. (ひめぎんホール, 松⼭, 愛媛, 12 15 )
13. 松本 , ⽥中 志保, 藪中 幸⼀, ⽟井 奈緒, 野⼝ 博史, 吉⽥ 美⾹⼦, 仲上 豪⼆朗, 須釜 淳⼦, 真⽥弘美. 認知・運動機能の低下した⾼齢者における超⾳波検査装置を⽤いた⼤腸内の糞便分布変化: 縦断観察研究 (O4-2 10797). 38 回⽇本看護科学学会学術集会プログラム集. 2018:35. (ひめぎんホール, 松⼭, 愛媛, 12 15 )

学会発表(国内,英語)
1. Shuhei Noyori, Gojiro Nakagami, Hiroshi Noguchi, Takatoshi Mori, Hiromi Sanada. The discovery of a body movement parameter and pulse rate variability parameters having an association with the desire to void. Journal of Japanese Society of Wound, Ostomy and Continence Management, 22(2),163, 2018. (The 27th Japanese Society of Wound, Ostomy and Continence Management, Sapporo, May)
2. Koki Ono, Hiroshi Noguchi, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada. Automatic estimation of Size, Necrotic and Granulation tissue score in DESIGN-R from digital camera image based on machine learning. Journal of Japanese Society of Wound, Ostomy and Continence Management, 22(2),166, 2018. (The 27th Japanese Society of Wound, Ostomy and Continence Management, Sapporo, May)
3. SooIn Kang and Hiroshi Noguchi and Daichi Araki and Hiromi Sanada and Taketoshi Mori, Posture Analytics by Pressure Sensor Mattress Using Convolutional Neural Network, the 2018 JSME Conference on Robotics and Mechatronics, 2P1-H06(1)-2P1-H06(4), 2018.


From 2018-01-01 to 2018-03-31

English Articles (English)
1. Yuka Miura, Gojiro Nakagami, Koichi Yabunaka, Haruka Tohara, Hiroshi Noguchi, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada. A randomized controlled trial to investigate the effectiveness of the prevention of aspiration pneumonia using recommendations for swallowing care guided by ultrasound examination. ISSN 2227-9032, Healthcare 2018, 6(1), 15; doi: 10.3390/healthcare6010015
2. Oe M, Takehara K, Noguchi H, Ohashi Y, Fukuda M, Kadowaki T, Sanada H. Skin hydration of the heel with fissure in patients with diabetes: a cross-sectional observational study. Chronic Wound Care Management and Research. 2018.

International Conference (国際会議)
1. Miyahara M, Mori T, Noguchi H, Sanada H. More Nurse Calls May Affect More Patient Fall Incidence. (The 21st East Asian Forum of Nursing Scholars & 11th International Nursing Conferences, EI-B-148, pp.972, Seoul, Korea, 11-12, Jan.)

招待講演(国内)
1. 野口 博史, 大江 真琴, 竹原 君江, 福田 真祐, 大橋 優美子, 門脇 , 真田 弘美, 武俊. シンポジウム4フットケアを深める臨床研究 工学的アプローチによる歩行時のずれ計測と靴のフィッティングの視覚化. 16回日本フットケア学会年次学術集会 プログラム・抄録集. pp.90, 2018. (第16回フットケア学会年次学術集会,福岡, 2月)
2. 竹原 君江, 大江 真琴, 野口 博史, 峰松 健夫, 福田 真祐, 大橋 優美子, 門脇 , 真田 弘美. シンポジウム4フットケアを深める臨床研究 インターディシプリナリーアプローチを用いた足白癬の早期発見方法と予防ケアの開発. 16回日本フットケア学会年次学術集会 プログラム・抄録集. pp.90, 2018. (第16回フットケア学会年次学術集会,福岡, 2月)

論文(和文)
1. 川村留美, 大江真琴, 竹原君江, 雨宮歩, 大橋優美子, 野口博史, 村山陵子, 森武俊, 植木浩二郎, 門脇孝, 小見山智恵子, 真田弘美. 糖尿病患者を対象としたサーモグラフィによる靴の適合性の検討. 日本フットケア学会雑誌. 2018.

学会発表(国内)
1. 野口博史, 荒木大地, 森浩美, 小見山智恵子, 真田弘美, 森武俊.コニュニケーションロボットによる会話を通じて入院中に自発的な発話が増えた1症例.第67回日本老年医学会関東甲信越地方会,pp. 43.(健康長寿医療センター,東京,201833日,講演番号42)


From 2017-04-01 to 2017-12-31

巻頭言
1. 武俊.巻頭言 Prolusion.看護理工学会誌.Journal of Nursing Science and Engineering. Vol. 4, No. 2. pp. 89. 2017. 2017-07-25発行.

招待講義(海外)
1. Taketoshi Mori. Collaborative Research of Engineering and Nursing Science From an Engineer’s View. Prof. Currie. 2017-09-26 10:20-11:50.

招待講演(海外)
1. Taketoshi Mori. Bioengineering Nursing: A New Field of Nursing & Biomedical Engineering Science. Emergence of Collaboration between Engineering and Nursing. University of British Columbia Nursing School Visiting Lecture. 2017-09-26 12:10-12:50.

招待講演(国内)
1. 森武俊.IoTで看護が変わる.第26回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会特別企画1招待講演.日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌.Vol. 21, No. 2, pp. 93-96. 2017. 2017-06-03. 千葉県千葉市幕張メッセ国際会議場2F国際会議室)
2. 森武俊.[OS2] オーガナイズドセッション2, [OS2-2] 超高齢社会における見守りセンシング(100×3), 11:00-11:20. .第23回画像センシングシンポジウム.(2017-06-08.神奈川県横浜市パシフィコ横浜 メインホール(アネックスホール2F)) https://www.facebook.com/SSIIPR/

セミナー講演(国内)
1. 武俊. 4-1総論:看護学における工学的アプローチとは. 5回看護理工学入門セミナー. 2017;. (第5回看護理工学入門セミナー, 東京, 7月).
2. 武俊. 4-2材料力学に基づく組織モデリング. 5回看護理工学入門セミナー. 2017;. (第5回看護理工学入門セミナー, 東京, 7月).
3. 野口 博史. 4-3機械工学に基づくエアマットレス開発. 5回看護理工学入門セミナー. 2017;. (第5回看護理工学入門セミナー, 東京, 7月).
4. 野口 博史. 4-4計測工学に基づく歩行計測. 5回看護理工学入門セミナー. 2017;. (第5回看護理工学入門セミナー, 東京, 7月).
5. 野口 博史. 4-5D工学に基づく個人適合デバイス. 5回看護理工学入門セミナー. 2017;. (第5回看護理工学入門セミナー, 東京, 7月).
6. 武俊. 5-1総論:看護理工学研究手法と展開. 5回看護理工学入門セミナー. 2017;. (第5回看護理工学入門セミナー, 東京, 7月).
7. 武俊. 8-1画像処理. 5回看護理工学入門セミナー. 2017;. (第5回看護理工学入門セミナー, 東京, 7月).
8. 武俊. 8-2ベイズ統計. 5回看護理工学入門セミナー. 2017;. (第5回看護理工学入門セミナー, 東京, 7月).
9. 武俊. 9-3看護理工学の今後. 5回看護理工学入門セミナー. 2017;. (第5回看護理工学入門セミナー, 東京, 7月).

受賞(国内)
1. 26回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会 学術論文優秀賞 (20176月).Hori N, Tamai N, Noguchi H, Nakagami G, Sugama J, Mori T, Sanada HDevelopment and assessment of air mattress with independent air cell preessure control responsive to interface pressure distribution. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会会誌.201720(3)300-309.
2. 若手プレゼンテーション賞.201711月.荒木 大地.荒木大地, 野口博史, 川口孝泰, 真田弘美, 森武俊. 圧力センサ内蔵型エアマットレスを用いたベッド上姿勢・動作分類の学習手法間比較. LIFE2017講演要旨集, p.22. OS5-3. 2017. (LIFE2017, 東京, 2017915)

国際会議
1. Taketoshi Mori • Hiroshi Noguchi • Maki Miyahara • Daichi Araki • K Kobayashi • Hiromi Sanada • Ryoko Murayama • Mikako Yoshida • Chiemi Yamamoto • H Koyanagi • Mitsuhiro Ikegawa. FRIDAY 14 JULY 2017.16:10 - 16:12. Dunn Room. 17:20-18:50. Galvani Hall. Nurse Call as a Sensor of Ward Status Reflecting Both Nurses' and Patients' Behavior. Health Informatics – Information Technologies for Healthcare Delivery and Management. 39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (IEEE EMBC'17). International Convention Center, Jeju Island, Korea.
2. Daichi Araki • Hiroshi Noguchi • Taketoshi Mori • Hiromi Sanada • Takayasu Kawaguchi.
FRYDAY 14 JULY 2017. 16:26-16:28. Schaldach Room. 17:20-18:50. Galvani Hall.
Comparison of Movement Discrimination Method using Center-of-Gravity Variation Analysis on Bed by the Types of Mattress. Physiological Monitoring – Instrumentation. 39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (IEEE EMBC'17). International Convention Center, Jeju Island, Korea.
3. Ayumi Amemiya • Rena Okonogi • Hiroki Yamakawa • Kaori Susumu • Tatsuya Jitsuishi • Hisayoshi Sugawara • Yuji L. Tanaka • Masatoshi Komiyama • Taketoshi Mori.
SATURDAY 15 JULY 2017. 14:50 - 15:05. Plonsey Room.
The External Force Associated with Callus Formation under the First Metatarsal Head is Reduced by Wearing Rocker Sole Shoes. Human Performance II. 39th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (IEEE EMBC'17). International Convention Center, Jeju Island, Korea.
4. Kamesawa A, Yoshizaki R, Hirose S, Shinozaki N, Komatsu R, Kitamura S, Fu O, Yang N, Ishii A, Sumikawa Y, Okatani T, Kaneko K, Nakagawa Y, Goto T, Miura T, Mori T, Ifukube T, Okata Junichiro.
Acceptance and practical use of support systems for frail seniors and caretakers: Interview surveys on a nursing home.
The APRU Aging in the Asia-Pacific Workshop 2017 for Junior Gerontologists, APRU, 2017.
(The APRU Aging in the Asia-Pacific Workshop 2017 for Junior Gerontologists, Tokyo, Sep)
9. Acceptance and Practical Use of Assistive Technologies for Frail Seniors and Caregivers: Interview Surveys on Nursing Homes
Akihiko Kamesawa, Reina Yoshizaki, Shiho Hirose, Nana Shinozaki, Ren Komatsu, Satomi Kitamura, Ou Fu, Ningjia Yang, Ayako Ishii, Yuka Sumikawa, Taiyu Okatani, Kazuki Kaneko, Yoshiyuki Nakagawa, Taichi Goto, Takahiro Miura, Taketoshi Mori, Tohru Ifukube, Junichiro Okata
Lecture Notes in Computer Science 10926, pp. 70-84, 2018.

論文(和文)
1. 野口 博史. 工学研究者の関わりにより実現される看護工学研究. 日本生活支援工学会誌. 2017;16(2):15-22. 
2. 吉田美香子,森武俊.看工連携の視点The University of British Columbia. 看護研究.vol. 50, no. 2. pp. 147-152. Mar.-Apr. 2017.
3. 森武俊,吉田美香子.看工連携の視点University of Missouri, Columbia. 看護研究.vol. 50, no. 2. pp. 139-146. Mar.-Apr. 2017.
4. 森武俊,真田弘美.下肢救済における看護工学の現状と未来.J Jpn Soc Limb Salvage Podiatr Med 9:3-10, 2017.総説
5. 竹原君江,大江真琴,野口博史,大橋優美子,常深祐一郎,真田弘美.糖尿病足潰瘍予防を目的とした足白癬・爪白癬のアセスメントとケア.J Jpn Soc Limb Salvage Podiatr Med. 9:25-32, 2017.特集
6. 野口博史,雨宮歩,大江真琴,竹原君江,真田弘美,森武俊.工学技術に基づく足のアセスメント歩き方,足底の圧とずれの客観計測 Jpn Soc Limb Salvage Podiatr Med. 9:42-49, 2017. 特集
7. 武俊.看護・介護領域でのロボットの活躍と見守りシステム.保健の科学.Vol. 59, No. 8, pp. 510-517, 2017.
8. 野口 博史.テーラーメイド支援を実現するロボティックマットレス.保健の科学.Vol. 59, No. 8, pp. 524-529, 2017.
9. 荒木 大地,長田 拓也,中内 靖,川口 孝泰 ベッド上からの転倒・転落予防に向けた体動変化解析手法の提案.
https://www.jstage.jst.go.jp/article/transjsme/83/856/83_17-00210/_article/-char/ja/83 (2017) 856 p. 17-00210DOI https://doi.org/10.1299/transjsme.17-00210

English Articles (English)
1. Mori T, Kobayashi Y. Innovative Technology for Nursing Care and Nosotrophy. Journal of Robotics and Mechatronics. 2017;29(2):287.
2. Shuhei Noyori, Gojiro Nakagami, Hiroshi Noguchi, Koichi Yabunaka, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada. "A New Ultrasonographic Image Displaying System to Support Vein Detection", Journal of Robotics and Mechatronics, Vol. 29, No. 2, pp. 306-316, Apr. 2017.
3. Ayano Watanabe, Hiroshi Noguchi, Makoto Oe, Hiromi Sanada, and Taketoshi Mori ( Correspondence should be addressed to Taketoshi Mori ) , “Development of a Plantar Load Estimation Algorithm for Evaluation of Forefoot Load of Diabetic Patients during Daily Walks Using a Foot Motion Sensor,” Journal of Diabetes Research, vol. 2017, Article ID 5350616, 8 pages, 2017. doi:10.1155/2017/5350616
4. Oe M, Takehara K, Noguchi H, Ohashi Y, Amemiya A, Sakoda H, Suzuki R, Yamauchi T, Ueki K, Kadowaki T, Sanada H. Thermographic findings in a case of type 2 diabetes with foot ulcer due to callus deterioration. Diabetology International. 2017;8(3):328-33.

口頭発表
1. 色摩茉衣子、野口博史、仲上豪二朗、真田弘美, 非侵襲的陽圧換気療法施工下に発生する医療関連機器圧迫創傷予防のための接触圧迫評価方法の確立, 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌(Journal of Japanese Society of Wound, Ostomy and Continence Management 212, p.128, 201762, 理事会企画4-4 論文賞・研究助成演題
26回学術集会抄録集, 201762, 千葉県, 幕張メッセ
2. 大江真琴、竹原君江、野口博史、大橋優美子、門脇孝、真田弘美, 亀裂を有する糖尿病患者における踵部角質水分量, 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌(Journal of Japanese Society of Wound, Ostomy and Continence Management212, p.202, 201763, 一般演題(口演)
26回学術集会抄録集, O-74, 201763, 千葉県, 幕張メッセ
3. 野口博史、竹原君江、大江真琴、大橋優美子、鈴木亮、山内敏正、森武俊、真田弘美, 糖尿病患者の足白癬予防のための教育システムの開発-自動拭き取り領域検出の試み-, 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌(Journal of Japanese Society of Wound, Ostomy and Continence Management212, p.203, 201763, 一般演題(口演)
26回学術集会抄録集, O-75, 201763, 千葉県, 幕張メッセ
4. 三枝真心、野口博史、仲上豪二朗、森武俊、真田弘美, 自動最適エアセル内圧調整機能搭載ロボティックマットレスの健常者における快適性評価, 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌(Journal of Japanese Society of Wound, Ostomy and Continence Management212, p.205, 201763, 一般演題(口演)
26回学術集会抄録集, O-79, 201763, 千葉県, 幕張メッセ
5. 宮原 真紀, 野口 博史, 武俊, 真田 弘美, 村山 陵子, 山本 千恵美, 小柳 礼恵, 池川 充洋. 日勤帯・夜勤帯の違いに着目したナースコール利用履歴ログデータの分析方法の検討. 18回日本医療情報学会看護学術大会論文集, 115-6. 2017. (18回医療情報学会看護学術大会, 鹿児島, 7)
6. 荒木大地, 野口博史, 川口孝泰, 真田弘美, 森武俊. 圧力センサ内蔵型エアマットレスを用いたベッド上姿勢・動作分類の学習手法間比較. LIFE2017講演要旨集, p.22. OS5-3. 2017. (LIFE2017, 東京, 2017915)
7. 森武俊, 野口博史, 宮原真紀, 荒木大地, 小林康司, 真田弘美, 村山陵子, 山本千恵美, 小柳礼恵, 池川充洋. ナースコール利用履歴ログデータのコール数・センサーコール数の病棟間比較. LIFE2017講演要旨集, p.23. OS5-6. pp.120-121, 2017. (LIFE2017, 東京, 2017915)
8. 野口 博史, 大野 昴紀, 野寄 修平, 真田 弘美, 武俊. 一般演題 ポスター発表 P1-6 臨床と基礎・教育 看護マルチメディアデータ管理・解析のためのデータベースシステムー褥瘡回診データを例にしたデータベース設計・実装ー. 5回看護理工学会学術集会 11回看護実践学会学術集会 国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会 7回学術集会 合同学術集会 プログラム・抄録集, 93, 2017. (5回看護理工学会学術集会 11回看護実践学会学術集会 国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会 7回学術集会 合同学術集会, 石川, 10)
9. 荒木 大地, 野口 博史, 真田 弘美, 武俊. 一般演題 口演発表 O6-6 計測と開発2 圧力センサ内臓型エアマットレスを用いたベッド上動作分類精度の検証. 5回看護理工学会学術集会 11回看護実践学会学術集会 国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会 7回学術集会 合同学術集会 プログラム・抄録集, 82, 2017. (5回看護理工学会学術集会 11回看護実践学会学術集会 国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会 7回学術集会 合同学術集会, 石川, 10)
10. 荒木 大地, 仲上 豪二朗, 小柳 礼恵, 佐々木 早苗, 真田 弘美. 褥瘡ハイリスク患者における新規褥瘡発生に対する手術時間の寄与. 47回日本創傷治癒学会・同時開催 12回瘢痕・ケロイド治療学会抄録集, 164, 2017.(47回日本創傷治癒学会・同時開催 12回瘢痕・ケロイド治療学会, 京都, 11)
11. 荒木 大地, 野口 博史, 武俊, 真田 弘美, 川口 孝泰. 12 看護技術 O12-3 ベッドからの転落予測に向けた重心変動解析による動作分類, 37回日本看護科学学会学術集会 プログラム集, 45, 2017.37回日本看護科学学会学術集会, 仙台, 12月)


From 2017-01-01 to 2017-03-31

招待講演
1. 森武俊。老年看護とみまもり工学。公益財団法人神戸国際医療交流財団医工連携人材育成セミナー。神戸伊藤忠メディカルプラザ。2017-02-18.
2. 森武俊.[招待講演]独り暮らし高齢者のデータから展開するみまもり工学 〜看護理工学とセンサ医療情報工学〜.電子情報通信学会研究報告.Vol. 116, No. 528. Pp.47-50. 2017. 電子情報通信学会PRMU/Bio-X研究会.パターン認識・メディア理解.PRMU2016-204. 名城大学天白キャンパス.2017-03-20.

論文
1. Taketoshi Mori and Maako Kougo. Frailty detection by MIMAMORI monitoring sensors. Journal of Nursing Science and Engineering, Vol. 4, No. 1. pp.2-14, 2017.
2. 大江真琴、濱谷雅子、野口博史、大場美穂、竹原君江、大橋優美子、植木浩二郎、門脇孝、森武俊、真田弘美.糖尿病患者における足部胼胝の要因:カルテ調査による検討.日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌.20 (4) 426-433. 平成29119日.


From 2016-04-01 to 2016-12-31

書籍
1. 東京大学医学部健康総合科学科。「社会を変える健康のサイエンス: 健康総合科学への21の扉」。ISBN-13: 978-4130634069東京大学出版会。2016727日。
2. 森武俊分担執筆.進化を続ける!褥瘡・創傷 治療・ケア アップデート.真田弘美,市岡滋,溝上祐子編著.照林社.ISBN: 9784796523936. 2016-12-09.

受賞
1. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会 学術論文奨励賞。
Noguchi H, Oe M, Takehara K, Mori T, Sanada H. Reliability and validity of an on-site measurement and visualization system to measure plantar pressure and shear force in footwear for the education of diabetic patients. Journal of Japanese Society of Wound, Ostomy, and Continence. 2015;19(3):327-335.
2. 25回日本創傷・オストミー・失禁管理学会会長賞。
Saegusa M,Nakagami G,Noguchi H,Mori T, Sanada H.Feasibility study of automatic inner air cell pressure adjustment algorithm based on peak interface pressure measured by interface pressure sensor inside the mattress.日本創傷・オストミー・失禁管理学会会誌20(2)25回学術集会抄録集,186.2016(会長賞受賞)。公開年月日: 2016/05/14。抄録集の正式な名前:日本創傷・オストミー・失禁管理学会会誌 25回学術集会抄録集。講演番号:E-09。発表日:2016611日。開催地域・開催場所:石川県,金沢。
3. 4回看護理工学会学術集会優秀ポスター賞(学術集会全体で2件のうち1件)
P4-2NPPVフェイスマスク圧迫創傷予防デバイス作成に向けた3D空間上のマスクと
顔面との位置合わせ法の検討色摩 茉衣子,仲上 豪二朗,野口 博史,森 武俊,真田 弘美
4. 4回看護理工学会学術集会優秀口演賞(学術集会全体で1件のうち1件)
P1-1,糖尿病神経障害患者における歩行計測により明らかになった足底部位ごとの胼胝形成要因雨宮 歩,野口 博史,大江 真琴,竹原 君江,大橋 優美子,鈴木 亮,山内 敏正,門脇 孝,真田弘美,森 武俊
5. takehara 創傷治癒学会

総説論文(和文)
1. 森武俊.工学技術による歩行測定 〜歩容計測と足底力負荷計測〜.日本フットケア学会雑誌.2016: 14(1); 1-10.
2. 森武俊。居住環境モニタリングと見守りセンシング技術。光技術コンタクト。2016: 54(7); 12-20.

Original Papers (English)
1. Moriyoshi Fukuda, Keiko Tabata, Tomoe Nishizawa, Misako Dai, Gojiro Nakagami, Hiroshi Noguchi, Toshio Nakatani, Mayumi Okuwa, Hiromi Sanada, Junko Sugama. Evaluation of the automatic bottoming-out releasing system in the automatic self-regulating alternating pressure air-cell wheelchair cushion. Journal of Japanese Society of Wound, Ostomy, and Continence. 2015;19(4):365-377.
2. Masako Hamatani, Taketoshi Mori, Makoto Oe, Hiroshi Noguchi, Kimie Takehara, Ayumi Amemiya, Yumiko Ohashi, Kohjiro Ueki, Takashi Kadowaki, and Hiromi Sanada. Factors Associated With Callus in Diabetic Patients, Focused on Plantar Shear Stress During Gait. J Diabetes Sci Technol 1932296816648164, first published on May 8, 2016 as doi:10.1177/1932296816648164
Factors Associated With Callus in Patients with Diabetes, Focused on Plantar Shear Stress During Gait ,J Diabetes Sci Technol November 2016 10: 1353-1359, first published on May 8, 2016 doi:10.1177/1932296816648164
3. Huang L, Minematsu T, Kitamura A, Paes QC, Nakagami G, Mugita Y, Oe M, Noguchi H, Mori T, Sanada H. Topical Administration of Acylated Homoserine Lactone Improves Epithelialization of Cutaneous Wounds in Hyperglycaemic Rats. PLOS one. 2016. Published: July 12, 2016. http://dx.doi.org/10.1371/journal.pone.0158647
http://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371%2Fjournal.pone.0158647
4. Miura Y, Nakagami G, Yabunaka K, Tohara H, Hara K, Mori T, Sanada H. Detecting pharyngeal post-swallow residue by ultrasound examination: a case series.. Med Ultrason. 2016;18(3):288-93.
5. Noriko Hori, Nao Tamai, Hiroshi Noguchi, Gojiro Nakagami, Junko Sugama, Taketoshi Mori, and Hiromi Sanada. Development and assessment of air mattress with independent air cell pressure control responsive to interface pressure distribution. Journal of Japanese Society Wound, Ostomy, and Continence Management. vol. 20, no. 3, pp. 300-309, 2016. (英文論文)体圧分布に応じた独立エアセル制御機能を有するエアマットレスの開発と評価, 300-309. 紀子, 玉井 奈緒, 野口 博史, 仲上 豪二朗, 須釜 淳子, 武俊, 真田 弘美.公開日:20161025
6. Amemiya A, Noguchi H, Oe M, Takehara K, Ohashi Y, Suzuki R, Yamauchi T, Kadowaki T, Sanada H, Mori T. Shear stress-normal stress (Pressure) Ratio (SPR) decides forming callus in patients with diabetic neuropathy. J Diabetes Res, vol. 2016, Article ID 3157123, 10 pages, 2016. doi:10.1155/2016/3157123.

International Conference (English)
1. Ayumi Amemiya, Hiroshi Noguchi, Makoto Oe, Hiromi Sanada and Taketoshi Mori, Establishment of a measurement method for in-shoe pressure and shear stress in specific regions for diabetic ulcer prevention, In proceedings of 38th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Bilogogy Society(EMBC2016), pp. 2291-2294, 2016.(Orlando, Florida USA, 16-20, Aug)

報告(和文)
1. 紺家 千津子, 溝上 祐子, 上出 良一, 大浦 紀彦, 徳永 恵子, 真田 弘美, 仲上 豪二朗, 安部 正敏, 大桑 麻由美, 野口 博史, 飯坂 真司, 加瀬 昌子, 小柳 礼恵, 祖父江 正代, 高橋 麻由美, 丹波 光子, 栃折 綾香, 内藤 亜由美, 中村 徳子, 間宮 直子, 宮永 友美, 山田 清美,医療用テープによるスキン-テアの実態.日本創傷・オストミー・失禁管理学会.2016;20(1):43-8.

招待講演
1. 野口博史。工学研究者の関わりにより実現される看護理工学研究。日本生活支援工学会総会付設講演会。2016-06-11.
2. 森武俊。高齢化社会とみまもり工学。第91回日本医療機器学会大会学術大会「在宅高齢者を支える医療工学技術」シンポジウム。2016-06-24.
3. 武俊. 理事会企画セミナー2: 工学の視点から見た看護におけるエコー. 4回看護理工学学会学術集会プログラム・概要集. 2016;27. (第4回看護理工学会学術集会, 岩手, 10月)

助成
1. 色摩茉衣子,内藤 亜由美,仲上 豪二朗,野口 博史.
非侵襲的陽圧換気療法施行下に発生する医療関連機器圧迫創傷予防ための接触圧評価方法の確立,日本創傷・オストミー・失禁管理学会研究助成(平成28年度)
2. 上畑 陽子,関根 理恵, 峰松 健夫, 吉田 美香子, 藪中 幸一.
側頭部エコーによる栄養モニタリングを用いた在宅褥瘡患者の栄養管理プログラムの開発,日本創傷・オストミー・失禁管理学会研究助成(平成28年度)

国内講演会
1. 雨宮歩,野口博史,大江真琴,竹原君江,大橋優美子,土井麻里,渡邊彩乃,鈴木亮,山内敏正,門脇孝,真田弘美,森武俊,
糖尿病神経障害患者の胼胝予防のための新たな指標となるせん断応力圧力比(SPR)の提案,第8回日本下肢救済・足病学会学術集会プログラム・抄録集,pp. 104,2016. (第8回日本下肢救済・足病学会学術集会,東京,2016528)
2. Shuhei Noyori, Gojiro Nakagami, Hiroshi Noguchi, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada,Virtual ultrasonic probe system to support peripheral intravenous catheter site selection, Proceedings of the 2016 JSME Conference on Robotics and Mechatronics. pp.2P1-02b4(1)--2P1-02b4(1), 2016. (ロボティクス・メカトロニクス講演会2016, 横浜, 6)
3. 野口 博史, 大江 真琴, 竹原 君江 and 色摩 茉衣子 and 渡邊 彩乃 and 武俊 and 真田 弘美.3Dスキャナを利用した足部・靴計測に基づく糖尿病足が依頼での患者教育の実現可能性.日本創傷・オストミー・失禁管理学会会誌20(2)25回学術集会抄録集,220.2016. 公開年月日: 2016/05/14
抄録集の正式な名前:日本創傷・オストミー・失禁管理学会会誌 25回学術集会抄録集 講演番号:O-55. 発表日:2016612. 開催地域・開催場所:石川県,金沢
4. 野口 博史, 大江 真琴, 竹原 君江 and 雨宮 and 渡邊 彩乃 and 大橋 優美子 and 門脇 and 武俊 and 真田 弘美.足外来受診糖尿病患者の靴の実態調査-神経障害の有無による比較-.日本創傷・オストミー・失禁管理学会会誌20(2)25回学術集会抄録集,220.2016. 公開年月日:2016/05/14. 抄録集の正式な名前:日本創傷・オストミー・失禁管理学会会誌 25回学術集会抄録集. 講演番号:O-56. 発表日:2016612. 開催地域・開催場所:石川県,金沢
5. Saegusa M,Nakagami G,Noguchi H,Mori T, Sanada H.Feasibility study of automatic inner air cell pressure adjustment algorithm based on peak interface pressure measured by interface pressure sensor inside the mattress.日本創傷・オストミー・失禁管理学会会誌20(2)25回学術集会抄録集,186.2016(会長賞受賞)。公開年月日: 2016/05/14。抄録集の正式な名前:日本創傷・オストミー・失禁管理学会会誌 25回学術集会抄録集。講演番号:E-09。発表日:2016611日。開催地域・開催場所:石川県,金沢
6. Shikama T,Nakagami G,Noguchi H,Mori T, Sanada H.Development of personalized fitting device with three-dimensional solution for preventing medical device-related pressure ulcers caused by ora-nasal mask during noninvasive positive pressure ventilation:A preliminary study.日本創傷・オストミー・失禁管理学会会誌20(2)25回学術集会抄録集,185.2016. 公開年月日: 2016/05/14。抄録集の正式な名前:日本創傷・オストミー・失禁管理学会会誌 25回学術集会抄録集。講演番号:E-07
発表日:2016611日。開催地域・開催場所:石川県,金沢
7. 野口 博史, 色摩 茉衣子, 仲上 豪二朗, 真田 弘美, 武俊.
"非侵襲的陽圧換気マスク装着時の顔面接触圧の多点連続計測システム",LIFE2016講演要旨集, 3P2-D02, pp. 690-692, 2016.
(32回ライフサポート学会大会,第16回日本生活支援工学会大会,日本機械学会 福祉工学シンポジウム2016,宮城県,仙台, 9)
8. 上畑陽子,吉田美香子,藪中幸一,峰松健夫,須釜淳子,真田弘美.超音波検査法を用いた側頭部評価による栄養モニタリング法の確立(中間報告). 日本褥瘡学会誌. 2016;18(3):292. (18回日本褥瘡学会学術集会, 横浜, 9)
9. 雨宮 , 野口 博史, 大江 真琴, 竹原 君江, 大橋 優美子, 鈴木 , 山内 敏正, 門脇 , 真田 弘美, 武俊. 糖尿病神経障害患者における歩行計測により明らかになった足底部位ごとの胼胝形成要因. 4回看護理工学学会学術集会プログラム・概要集. 2016;44. (第4回看護理工学会学術集会, 岩手, 10月)
10. 三枝 真心, 仲上 豪二朗, 野口 博史, 武俊, 真田 弘美. 自動最適エアセル内圧設定機能の体圧分散効果が血流に及ぼす影響ークロスオーバー実験による検討. 4回看護理工学学会学術集会プログラム・概要集. 2016;47. (第4回看護理工学会学術集会, 岩手, 10月)
11. 渡邊 彩乃, 雨宮 , 野口 博史, 武俊. 糖尿病患者の日常生活下足底負荷推定アルゴリズム開発に向けたプレ実験. 4回看護理工学学会学術集会プログラム・概要集. 2016;61. (第4回看護理工学会学術集会, 岩手, 10月)
12. 野口 博史, 雨宮 , 渡邊 彩乃, 真田 弘美, 武俊. 糖尿病患者の胼胝発生予防のための足底局所外力計測に基づく歩行指導支援システム. 4回看護理工学学会学術集会プログラム・概要集. 2016;69. (第4回看護理工学会学術集会, 岩手, 10月)
13. 色摩 茉衣子, 仲上 豪二朗, 野口 博史, 武俊, 真田 弘美. NPPVフェイスマスク圧迫創傷予防デバイス作成に向けた3D空間上のマスクと顔面との位置合わせ法の検討. 4回看護理工学学会学術集会プログラム・概要集. 2016;70. (第4回看護理工学会学術集会, 岩手, 10月)
14. 竹原 君江, 峰松 健夫, 大江 真琴, 野口 博史, 常深 祐一郎, 駒形 和典, 國江 慶子, 武村 雪絵, 真田 弘美. 糖尿病足潰瘍予防に向けてのケラチナーゼの可視化による足白癬スクリーニングツールの開発. 46回日本創傷治癒学会プログラム・抄録集. 2016:187. (第46回日本創傷治癒学会, 東京, 12月)


From 2016-01-01 to 2016-03-31

Invited Presentation
1. Invited Seminar presentation
Taketoshi Mori.
"Emergence of Collaboration between Nursing Science and Engineering"
ECE Seminar:
Monday, February 29, 2016 3:00 pm
Ketcham Auditorium, W1005 Lafferre Hall
The Department of Electrical & Computer Engineering, the College of Engineering, the University of Missouri.
http://engineering.missouri.edu/ece/

Original Papers (English)
1. Taketoshi Mori, Kazuyuki Komichi, Hiroshi Noguchi, Yumi Umeda-Kameyama, Hiromi Sanada, Masahiro Akishita and Kazuhiko Ohe. Anomaly detection in home monitoring system for the elderly using financial theories. Journal of Nursing Science and Engineering (JSNE), Vol. 3, No. 1, pp. 21-30, 2016.

Asian/International Conference (English)
1. Takano M, Noguchi H, Matsuura Y, Oe M, Sanada H, Mori T. Elderly with higher cognitive function is more sensitive to temperature and less sensitive to the weather. (the 19th East Asian Forum of Nursing Scholars, 56-57, Chiba, Japan, 14-15, Mar)

受賞
1. 野寄修平.東京大学総長賞.平成27年度東京大学総長賞.「学業成績優秀および医療超音波画像提示の新手法提案による卒業論文研究奨励賞受賞」.卒業論文に関わる研究について寄付講座と協力講座とで指導をしていた医学部4年の野寄修平君が本年度平成27年度東京大学総長賞を受賞.「学業成績優秀および医療超音波画像提示の新手法提案による卒業論文研究奨励賞受賞」として学業で授与.

展示協力
1.「健康と医学の<なるほど!>ミュージアム2015」展示協力(足指力測定器貸出),2016/1/15-18大阪


From 2015-04-01 to 2015-12-31

Original Papers (English)
1. Maki Kaneko, Takeo Minematsu, Mikako Yoshida, Yoshimi Nishijima, Hiroshi Noguchi, Yasunori Ohta, Gojiro Nakagami, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada.
Compression-induced HIF-1 enhances thrombosis and PAI-1 expression in mouse skin. Wound Repair and Regeneration. 2015;23(5):657-663. DOI: 10.1111/wrr.12312
2. Aya Kitamura, Mikako Yoshida, Takeo Minematsu, Gojiron Nakagami, Shinji Iizaka, Hideki Fujita, Ayumi Naito, Kazuo Takahashi, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada. Prediction of healing progress of pressure ulcers by distribution analysis of protein markers on necrotic tissue: A retrospective cohort study. Wound repair and regeneration. 2015 Sep;23(5):772-7. DOI: 10.1111/wrr.12316
3. Sandra Arias,Pablo Rogeli, Sandra Arias, Eladio Cardiel, Laura Garay, Hiromi Sanada,Taketoshi Mori, Hiroshi Noguchi, Gojiro Nakagami.Effects on interface pressure and tissue oxygenation under ischial tuberosities during the application of an alternating cushion. Journal of Tissue Viability. 10.1016/j.jtv.2015.05.002. [Epub ahead of print 2015-06-19]. Vol.24, Issue 3, pp.91-101, 2015.
4. Toshiko Kaitani, Gojiro Nakagami, Shinji Iizaka, Takashi Fukuda, Makoto Oe, Ataru Igarashi, Taketoshi Mori, Yukie Takemura, Yuko Mizokami, Junko Sugama and Hiromi Sanada. Cost-utility analysis of an advanced pressure ulcer management protocol followed by trained wound, ostomy, and continence nurses. Accepted manuscript online: 18 AUG 2015 06:21PM EST | DOI: 10.1111/wrr.12350
5. Yoshida M, Murayama R, Hotta K, Higuchi Y, Sanada H. Differences in motor learning of pelvic floor muscle contraction between women with and without stress urinary incontinence: Evaluation by transabdominal ultrasonography. Neurourol Urodyn. 2015 Sep 9. doi: 10.1002/nau.22867. [Epub ahead of print]
6. Mugita Y, Minematsu T, Huang L, Nakagami G, Kishi C, Ichikawa Y, et al. (2015) Histopathology of Incontinence-Associated Skin Lesions: Inner Tissue Damage Due to Invasion of Proteolytic Enzymes and Bacteria in Macerated Rat Skin. PLoS ONE 10(9): e0138117. doi:10.1371/journal.pone.0138117
7. Hiroshi Noguchi, Makoto Oe, Kimie Takehara, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada. Reliability and validity of an on-site measurement and visualization system to measure plantar pressure and shear force in footwear for the education of diabetic patients. Journal of Japanese Society Wound, Ostomy, and Continence Management, Vol. 19, No. 3, pp. 327-335, 2015.

Letter(英文)
1. Ayumi Amemiya, Hiroshi Noguchi, Makoto Oe, Yumiko Ohashi, Kimie Takehara, Kohjiro Ueki, Takashi Kadowaki, Hiromi Sanada, and Taketoshi Mori. Comparison of Gait Features Between Feet With Callus or Corns and Normal Feet Using Motion Sensors in People With Diabetes and People Without Diabetes. J Diabetes Sci Technol, Vol. 10, No. 2, pp. 614-615, 2016. , first published on November 17, 2015 as doi:10.1177/1932296815616135

International Conference(英文)
1. Hiroshi Noguchi,Makoto Oe, Kimie Takehara, Ayumi Amemiya, Manabu Takano,Taketoshi Mori, and Hiromi Sanada, System for Onsite Measurement and Visualization of Pressure and Shear Force at Forefoot inside Shoes during Walking, Proceedings of the 12th International Conference on Ubiquitous Healthcare (u-Healthcare2015), S2-3-2, pp. 88--91, 2015. Kinki University, Osaka. 2015-12-01.
2. Takano M, Noguchi H,Matsuura Y, Oe M, Sanada H, Mori T. Relationship of elderly monitoring system data with their health conditions and the climate.(Proceedings of the 6th International Conference on Advanced Mechatronics,163-4, Waseda, Tokyo, Japan,Dec,2015)
3. Noyori S,Nakagami G, Noguchi H, Mori T, Sanada H. Proposal of virtual probe system for displaying ultrasonographic images to support selecting needle insertion site of peripheral vein.(Proceedings of the 6th International Conference on Advanced Mechatronics,225-6,Waseda,Tokyo, Japan,Dec,2015)

原著論文(和文)
1. 高橋美奈子,野口博史,大江誠,倉持江美子,大橋優美子,雨宮歩,高野学,村山陵子,森武俊,植木浩二郎,門脇孝,真田弘美,小見山智恵子.糖尿病患者の足部筋力と足底圧・せん断力・腰部足部角速度の関係:4症例における足底圧・せん断力・足部腰部角速度同時測定による検討.看護理工学会誌.Vol. 2, No. 3, pp. 157-163, 2015.

著書
1. 真田弘美,森武俊編.看護理工学.ISBN-13: 978-4130624145. 東京大学出版会.20151020.

国内依頼講演
1. 森武俊. 34回日本画像電子工学会大会シンポジウム「保健画像工学への展開」招待講演.2015.
(森 武俊,野口 博史,竹原 君江,大江 真琴,真田 弘美.糖尿病足病変予防のための足底サーモグラフィ像の形態パターン分類システム.JAMIT Annual Meeting 2015 34回日本医用画像工学会大会抄録集.pp. 44, 2015
(金沢市.金沢歌劇座.2015-08-01講演.会期:2015-07-302015-08-01

国内講演会
1. 武俊、向後 麻亜子、野口 博史、大江 真琴、高野 学、亀山 祐美 、真田 弘美、秋下 雅弘、大江 和彦.高齢者の独居見守りデータにより取得される活動度とフレイルとの関連.Relationship between activity monitoring data of solitary elderly and the frailty. 日本生体医工学会誌生体医工学第53巻特別号第54回日本生体医工学会大会プログラム・抄録集.Vol. 53, pp. 224, 2015. (名古屋市.名古屋国際会議場.2015-05-08発表.会期:2015-05-072015-05-09
2. 野口博史, 竹原君江, 大江真琴, 森武俊, 真田弘美. 糖尿病患者における足白癬予防のための足洗浄教育システム. ロボティクス・メカトロニクス講演会2015予稿. 2015;:2A2-U07(1)--2A2-U07(1). (ロボティクス・メカトロニクス講演会2015, 京都, 5)
3. 川村留美、大江真琴、竹原君江、雨宮歩、大橋優美子、野口博史、植木浩二郎、門脇孝、小見山智恵子、真田弘美.糖尿病患者における靴のサイズと足部皮膚温のパターンの検討. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会第24回学術集会抄録集.P-19. pp. 255.(第24回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 千葉, 5月)(日本創傷・オストミー・失禁管理学会論文誌.2015;19(2):255.
4. 野口 博史, 大江 真琴,竹原 君江,森 武俊,真田 弘美,"糖尿用患者教育へ利用可能なインソール型圧力・せん断力計測システムの信頼性・妥当性検証",第7回日本下肢救済・足病学会学術集会抄録集,vol.7, No.2,pp. 88.2015 (第7回日本下肢救済・足病学会学術集会,横浜, 711,12日). ISSN 1883-857X.
5. 薮中幸一, 仲上豪二朗, 北村言, 野口博史, 林明辰, 宮垣朝光, 佐々木早苗, 真田弘美. 褥瘡アセスメントにおけるエラストグラフィを用いた深部膿瘍・浮腫組織の同定試み. 34回日本医用画像工学会大会予稿集. 2015:1-4. (34回日本医用画像工学会大会, 金沢, 7)(金沢市.金沢歌劇座.2015-07-30講演.会期:2015-07-302015-08-01
6. 吉村美音, 仲上豪二朗, 飯坂真司, 吉田美香子, 上畑陽子, 河野道宏, 真田弘美. パークベンチ体位においてマイクロクライメットは耐圧とは独立した危険因子である. 日本褥瘡学会誌. 2015;17(3):403. (17回日本褥瘡学会学術集会,宮城, 8) 公開年月日:2015828 抄録集の正式な名前:日本褥瘡学会誌 講演番号:O-211 発表日:2015829 開催地域・開催場所:仙台,国際センター
7. 金澤寿樹, 仲上豪二朗, 後藤大地, 野口博史, 大江真琴, 宮垣朝光, 林明辰, 佐々木早苗, 真田弘美. スマートフォン装着型の携帯サーモグラフィによる褥瘡と糖尿病足病変の潜在的炎症評価の有用性の検討. 日本褥瘡学会誌. 2015;17(3):354. (17回日本褥瘡学会学術集会, 宮城, 8) 公開年月日:2015828 抄録集の正式な名前:日本褥瘡学会誌 講演番号:O-072 発表日:2015828 開催地域・開催場所:仙台,国際センター
8. 三浦由佳, 仲上豪二朗, 戸原玄, 薮中幸一, 野口博史, 森武俊, 真田弘美. 超音波検査法を用いた誤嚥検出による誤嚥性肺炎発症予測可能性の検討. 21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会. 2015:393. (21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 京都, 9)
9. 野寄修平,仲上豪二朗,野口博史,森武俊,真田弘美.刺入血管決定支援のための仮想プローブによる超音波画像提示システムの提案.3回看護理工学会学術集会プログラム・概要集.2015;30 (第3回看護理工学会学術集会, 京都, 10月)
10. 野口博史,野寄修平,仲上豪二朗,森武俊,真田弘美.短軸2D超音波プローブ走査データからのパーティクルフィルタに基づく腕血管断面中心位置推定第3回看護理工学会学術集会プログラム・概要集.2015;31(第3回看護理工学会学術集会, 京都, 10月)
11. 雨宮歩, 大江真琴, 野口博史, 竹原君江, 大橋優美子, 鈴木亮, 山内敏正, 門脇孝, 真田弘美, 森武俊. 糖尿病神経障害患者における足底胼胝部位と対応する非胼胝部位の靴内圧力・せん断応力の比較. 3回看護理工学会学術集会プログラム・概要集.2015;33(第3回看護理工学会学術集会, 京都, 10月)
12. 松浦佑宣, 森武俊, 高野学, 野口博史, 大江真琴, 亀山祐美, 真田弘美, 秋下雅弘, 大江和彦. 独居高齢者の宅内行動センシングによる健康状態変化の検知可能性の検討. 3回看護理工学会学術集会プログラム・概要集.2015;35(第3回看護理工学会学術集会, 京都, 10月)
13. 上畑陽子,雨宮歩,吉田美香子,藪中幸一,峰松健夫,真田弘美.側頭部の皮膚硬度と栄養状態の関連検討.3回看護理工学会学術集会プログラム・概要集.2015;37(第3回看護理工学会学術集会, 京都, 10月)

展示協力
1.「健康と医学の<なるほど!>ミュージアム2015」展示協力(足指力測定器貸出)2015/9/4-6札幌,2015/10/2-10/4宮城,2015/11/6-11/8福岡


From 2015-01-01 to 2015-03-31

Original Papers (English)
1. Sari Y, Sanada H, Minematsu T, Nakagami G, Nagase T, Huang L, Noguchi H, Mori T, Yoshimura K, Sugama J. Vibration inhibits deterioration in rat deep-tissue injury through HIF1-MMP axis. Wound Repair and Regeneration. 2015;23(3), pp.386-393. DOI: 10.1111/wrr.12286

著書
1. 佐倉統編.人と「機械」をつなぐデザイン.ISBN978-4-13-063359-8. 東京大学出版会. 2015.
武俊. 2 技術と環境をつなぐデザインの行方.06 センサーと生活環境の行方.pp. 125-140, 2015.

原著論文(和文)
1. 加藤亜由美,深澤佑介,森武俊.五感と関連するオノマトペを用いた意外性の高い飲食店推薦.人工知能学会論文誌.Vol. 30, No. 1, pp. 216-228, 2015.
2. 山田ほか.糖尿病患者の糖尿病用治療靴作製と着用継続に関するプロセス.看護理工学会誌.Vol. 2, No. 1, pp. 15-24, 2015.

受賞
1. 森武俊.優秀講演賞.計測自動制御学会システム・インテグレーション部門講演会における発表に関して.
森武俊, 野口博史, 大江真琴, 吉田美香子, 玉井奈緒, 高野学, 三浦由佳, 後藤大地, 亀山祐美, 真田弘美, 秋下雅弘, 大江和彦, "独居高齢者の居宅見守り人感センサデータと認知機能・ロコモーション機能".第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2014)予稿集, pp. 2511--2513,2014.優秀講演賞受賞(2015-01-28通知)

学位論文(修士論文)
1. 向後麻亜子,2015.

学位論文(卒業論文)
1. 松浦, 2015.

International Conference (Simple Peer-reviewed)
1. Amemiya A, Noguchi H, Oe M, Sanada H, Mori T. Reliability and validity of the measurement system for in-shoe pressure and shear stress of specific regions such as callus area attaching novel thin sensors. (Diabetic Foot Global Conference 2015, Los Angeles, USA, 19-21 Mar)
2. Oe M, Takehara K, Noguchi H, Ohashi Y, Amemiya A, Ohura N, Sanada H. Thermographic findings might be useful for predicting ulceration in a diabetic patient with foot callus, a case report. (Diabetic Foot Global Conference 2015, Los Angeles, USA, 19-21 Mar)
3. Miura Y, Nakagami G, Yabunaka K, Tohara H, Noguchi H, Kobayashi K, Imai Y, Mori T, Sanada H. Prediction of the effectiveness of jaw-opening exercises in improving swallowing function using the images of the mylohyoid muscles on ultrasound performed before the exercise. 18th East Asian Forum of Nursing Scholars Abstract Book. 2015;63-64.(18th East Asian Forum of Nursing Scholars, Taipei, Taiwan, 5-6 Feb)

国内講演会
1. 竹原君江, 大江真琴, 野口博史, 駒形和典, 斎藤凡, 大橋優美子, 瀬古洋子, 常深祐一郎, 鈴木亮, 山内敏正, 真田弘美. 糖尿病患者におけるブラックライトを用いた視覚的ツールによる足部清拭の教育効果. 日本フットケア学会第13回年次学術集会プログラム・抄録集.2015;111. (第13回日本フットケア学会年次学術集会, 東京, 2月)
2. 大江真琴, 大橋優美子, 竹原君江, 野口博史, 真田弘美. ワークショップ:糖尿病足外来における課題リハビリテーションへの期待.日本フットケア学会第13回年次学術集会プログラム・抄録集.2015;153. (13回日本フットケア学会年次学術集会, 東京, 2月)

展示協力
1. ライフサポート技術開発学(モルテン)寄附講座.東京大学医学部・医学部附属病院健康と医学の博物館.第5回企画展「健康長寿を支える身体の医学 立つ・歩く」.2013-03-19〜の継続~2013-08-11
1. ライフサポート技術開発学(モルテン)寄附講座.東京大学医学部・医学部附属病院健康と医学の博物館.第6回企画展「糖尿病の真実」.2014-03-132014-08-10
「健康と医学の<なるほど!>ミュージアム2014」展示協力(足指力測定器貸出)2014/10/11-10/13宮崎,2014/12/5-12/7埼玉,2014/12/19-12/21富山,2015/1/23-1/25愛知,2015/2/20-2/22広島,延37000人参加
「健康と医学の<なるほど!>ミュージアム2015」展示協力(足指力測定器貸出)2015/9/4-6札幌,2015/10/2-10/4宮城,2015/11/6-11/8福岡,2016/1/15-18大阪


From 2014-04-01 to 2014-12-31

Original Papers (English)
1. Miura Y, Nakagami G, Yabunaka K, Tohara H, Murayama R, Noguchi H, Mori T, Sanada H. Method for detection of aspiration based on B-mode video ultrasonography. Radiol Phys Technol. 2014 Jul;7(2):290-5. 2014 Apr 10. [Epub ahead of print]
2. Miura Y, Nakagami G, Yabunaka K, Tohara H, Murayama R, Noguchi H, Mori T, Sanada H. Method for detecting aspiration based on image processing-assisted B-mode video ultrasonography. Journal of Nursing Science and Engineering. Vol. 1, No. 1, pp. 12-20, 2014.
3. Chihiro Kishi, Takeo Minematsu, Lijuan Huang, Yuko Mugita, Aya Kitamura, Gojiro Nakagami, Takumi Yamane, Mikako Yoshida, Hiroshi Noguchi, Megumi Funakubo, Taketoshi Mori, and Hiromi Sanada. Hypo-osmotic Shock-Induced Subclinical Inflammation of Skin in a Rat Model of Disrupted Skin Barrier Function Biological Research for Nursing. March 2015. 17: 135-141, first published on May 7, 2014 doi:10.1177/1099800414532827
4. Ayumi Kato, Yusuke Fukazawa, Hiromi Sanada, and Taketoshi Mori. "Extraction of Food-Related Onomatopoeia from Food Reviews and its Application to Restaurant Search", Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics, Vol. 18, No. 3, pp. 418-428, 5 2014.
5. A Amemiya, H Noguchi, M Oe, Y Ohashi, K Ueki, T Kadowaki, T Mori and H Sanada. Elevated plantar pressure in diabetic patients and its relationship with their gait features. Gait & Posture. Vol. 40, Issue 3, pp. 408-414, 2014. Available online 12 June 2014. DOI: 10.1016/j.gaitpost.2014.05.063
6. Manabu Takano, Hiroshi Noguchi, Makoto Oe, Hiromi Sanada, Taketoshi Mori. Development and evaluation of a system to assess the effect of footwear on the in shoe plantar pressure and shear during gait. ROBOMECH Journal, 1:4, 2014. ( http://www.robomechjournal.com/content/1/1/4 ) doi:10.1186/s40648-014-0004-9 (Electrically published, Epub only)
7. Kanazawa T, Nakagami G, Minematsu T, Yamane T, Huang L, Mugita Y, Noguchi H, Mori T, Sanada H. Biological responses of three-dimensional cultured fibroblasts by sustained compressive loading include apoptosis and survival activity. PLoS One. 2014;9(8):e104676. doi: 10.1371/journal.pone.0104676. (Electrically published, Epub only)
8. Miura Y, Nakagami G, Tohara H, Murayama R, Noguchi H, Mori T, Sanada H. B-mode video ultrasonography for detecting aspiration: two case studies. Journal of Society of Nursing Practice. 2014;27(1):42-49.
9. Kitamura A, Nakagmai G, Yoshida M, Noguchi H, Nishijima Y, Minematsu T, Naito A, Sugawara J, Shibayama H, Takahashi K, Hakuta A, Umemoto J, Terada N, Segawa R, Mori T, Sanada H. Visualization of tumor necrosis factor-α distributions within pressure ulcer tissue using the wound blotting method: a case report and discussion. WOUNDS. 2014;26(11):323-329.
10. S. Arias, P. Rogeli, E. Cardiel, H. Sanada, T. Mori, H. Noguchi, G. Nakagami.
Evaluación de tres secuencias de inflado alternantes aplicadas a un cojín dinámico para la liberación de presión en el área de sentado.
Assessment of three alternating pressure sequences applied to a dynamic cushion to relieve pressure on seating areas.
Revista Mexicana de Ingenieria Biomedica. Vol 35. No. 3. pp. 253-262. 12 2014.

Books (English)
1. Sanada H, Mori T, ed. Bioengineering Nursing -New Horizons of Nursing Research-. Nova Science Publisher Inc. ISBN13: 978-1631173363. 2014-04-10.
• Sanada H, Mori T, Nakagami G. Chapter 1. Bioengineering Nursing: Its Concept and Structure. Nova Science Pub Inc. 1-6. 2014 Apr.
• Minematsu T, Tamai N, Nishijima Y. Chapter 3. Nursing Biology. Nova Science Pub Inc. 25-60. 2014 Apr.
• Mori T, Noguchi H. Chapter 4. Nursing Engineering. Nova Science Pub Inc. 61-90. 2014 Apr.
• Oe M, Tamai N, Yoshida M, Yabunaka K. Chapter 7. Typical Bioengineering Nursing Research. Nova Science Pub Inc. 167-202. 2014 Apr.
• Kaitani T, Nakagami G, Mori T, Sanada H. Chapter 8. Deployment of Bioengineering Nursing. Nova Science Pub Inc. 203-16. 2014 Apr.

総説(和文)
1. 森武俊.見守り機能を備えた住宅.日本ロボット学会誌.Vol. 32, No. 3, 2014. 20144月号.http://www.rsj.or.jp/databox/journal/mokuji/mokuji3203.pdf

解説(和文)
1. 野口博史, 森武俊.看護学×理工学 融合と発展を探る 外来での客観的アセスメントのための計測システムの開発.看護技術.Vol. 60, No. 10-1002, pp. 74-75, 2014. 20149月号.2014-08-20. http://www.medical-friend.co.jp/biblioDetail.php?b_id=812
2. 森武俊.看護学×理工学 融合と発展を探る 看護理工学のこれから.看護技術.Vol. 60, 201412月号.2014-12-20. http://www.medical-friend.co.jp/biblioDetail.php?b_id=829

International Conference (Peer-reviewed)
1. Hiroshi Noguchi; Aya Kitamura; Mikako Yoshida; Takeo Minematsu; Takeoshi Mori; Hironi Sanada. Clustering and Classification of Local Image of Wound Blotting for Assessment of Pressure Ulcer. 9th International Forum on Multimedia and Image Processing, World Automation Congress 2014, #1569917363, pp. 1-6, 2014. Organized Session: Nursing Science and Engineering. 2014-08-05. Waikoloa, Hawaii, U.S.A.
2. Arias Guzman, Sandra ;   Cardiel, Eladio ;   Hernandez, Pablo Rogeli ;   Mori, Taketoshi ;   Nakagami, Gojiro ;   Noguchi, Hiroshi ;   Sanada, Hiromi. An Alternating Pressure Sequence Proposal for an Air-Cell Cushion for Preventing Pressure Ulcers. 36th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society. Clinical Engineering I, Thursday, August 28th, 3:30 PM - 5:00 PM, River Exhibit Hall. Chicago, 2014.

International Conference (Simple Peer-reviewed)
1. Kanazawa T. Nakagami G, Minematsu T, Yamane T, Mugira Y, Noguchi H, Mori T, Sanada H. Biological responses of three-dimensional cultured fibroblasts by sustaind compressive loading. Abstract Handbook Australian Wound Management Association National Conference 2014. 2014; 34-35. (Australian Wound Management Association National Conference 2014, Australia, 7-10 May, 2014)
2. Minematsu T, Kitamura A, Yoshida M, Nakagami G, Noguchi H, Mugita Y, Nishijima Y, Mori T, Sanada H. Wound blotting: a two-dimensional tool for assessing exudate proteins on the wound bed. Abstract Handbook Australian Wound Management Association National Conference 2014. 2014; 42-43. (Australian Wound Management Association National Conference 2014, Australia, 7-10 May, 2014) The 20th Conference of Australian Wound Management Association New Investigator Award: Science & Technology 2014, May.
3. Minematsu T, Mugita Y, Koyano Y, Kishi C, Horii M, Oe M, Sugama J, Nakagami G, Mori T, Sanada H. Skin blotting: a novel technique for assessing physiological skin conditions. Abstract Handbook Australian Wound Management Association National Conference 2014. 2014; 42. (Australian Wound Management Association National Conference 2014, Australia, 7-10 May, 2014) The 20th Conference of Australian Wound Management Association New Investigator Award: Science & Technology 2014, May.

受賞
1. 2回看護理工学会学術集会優秀講演賞.三浦由佳ほか.

国内依頼講演
1. 吉田美香子.多職種連携セミナー:エコーを用いた骨盤底評価とケア.第27回日本老年泌尿器科学会プログラム・抄録集.(山形テルサ,山形,2014/6/132014/6/146/14
2. 武俊.「行動センシングとみまもり工学」.日立アカデミックシステム研究会(HAS研)第34回研究会.飯田橋.2014-09-17.
3. 武俊.「みまもり工学とロボティクス」.早稲田大学グローバルロボットアカデミア・日欧交流を基軸とした若手研究者相互派遣による実践型ロボット学創成事業主催「グローバルロボットアカデミア・実践型ロボット学創成事業シンポジウム『ロボット学の創生』」. 早稲田大学 グリーン・コンピューティング・システム研究開発センター 1階 セミナールーム.2014-11-01.
4. 武俊.「行動計測とみまもり工学」.JEITA5回知的センシング技術分科会.電子情報技術産業協会.大手町.2014-11-05.

国内講演会セッションオーガナイズ
1. 武俊, 安藤健.第26回日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会ROBOMEC2014「看護とメカトロニクス」オーガナイザ
2. 武俊,山田憲嗣.生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会(LIFE2014)「看護と工学」オーガナイザ.
3. 武俊.計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2014) 「行動理解・動作認識・人体モーション計測」オーガナイザ.

国内講演会セッション座長
1. 武俊.「オーラルセッションV」.第2回看護理工学会学術集会.大阪大学豊中キャンパス.2014-10-05.
2. 武俊.計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2014) 「実学としての医工融合研究と次世代医療福祉システム」. 2014-12-16.
3. 武俊,野口博史.計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2014) 「行動理解・動作認識・人体モーション計測3J3」.2014-12-17.
4. 武俊,野口博史.計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2014) 「行動理解・動作認識・人体モーション計測3J4」.2014-12-17.

国内講演会
1. 吉田美香子、東村志保、米倉公子、井川靖彦、本間之夫、真田弘美.親水性コーティング付女性用導尿カテーテルの間歇導尿における尿路感染症予防に関 する研究.日本創傷・オストミー・失禁管理学会第23回学術集会抄録集.2014169.(第23回日本創傷・オストミー・失禁管理学会,大宮,5月)
2. 吉田美香子、東村志保、米倉公子、井川靖彦、本間之夫、真田弘美.日本語版Intermittent Self-catheterization QuestionnaireJ-ISC-Q)の妥当性・信頼性検証.日本創傷・オストミー・失禁管理学会第23回学術集会抄録集.2014190 (第23回日本創傷・オストミー・失禁管理学会,大宮,5月)
3. 伊吹愛、峰松健夫、吉田美香子、飯坂真司、野口博史、松本勝、森武俊、須釜淳子、真田弘美.肥満皮膚における皮膚の機械的脆弱性に対する遺伝子多型の関与真皮コラーゲン密度とHeme oxygenase-1遺伝子GT反復配列の解析.日本創傷・オストミー・失禁管理学会第23回学術集会抄録集.2014211.(第23回日本創傷・オストミー・失禁管理学会,大宮,5月)
4. 金澤寿樹、峰松健夫、仲上豪二朗、吉田美香子、西島良美、真田弘美.創傷圧迫動物モデル作製のための予備的検討:皮膚切開と腹腔内プレート挿入による創傷治癒の影響.日本創傷・オストミー・失禁管理学会第23回学術集会抄録集.2014212.(第23回日本創傷・オストミー・失禁管理学会,大宮,5月)
5. ◯高野 , 野口 博史, 大江 真琴, 真田 弘美, 武俊. 歩行中に靴内でフットウェアが足底に与える圧力およびせん断力の評価. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014予稿集.pp. 3P2-J05(1)--3P2-J05(4). 2014-05-28. 富山県富山市.日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 in Toyama (ROBOMECH2014). 富山県富山市.2014-05-252014-05-29. 2014-05-28.
6. ◯野口 博史, 北村 , 吉田 美香子, 峰松 健夫, 武俊, 真田 弘美. 褥瘡の創面ブロッティング画像の局所テクスチャの識別.日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014予稿集.pp. 3P2-X02(1)--3P2-X02(4). 2014-05-28. 富山県富山市.日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 in Toyama (ROBOMECH2014). 富山県富山市.2014-05-252014-05-29. 2014-05-28.
7. 小路 和幸, 野口 博史, 真田 弘美, ◯森 武俊. 高齢者見守りシステムにおけるファイナンス理論を応用した異変検知方法の開発. 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2014予稿集.pp. 3P2-X06(1)--3P2-X06(4). 2014-05-28. 富山県富山市.
日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス部門ロボティクス・メカトロニクス講演会2014 in Toyama (ROBOMECH2014). 富山県富山市.2014-05-252014-05-29. 2014-05-28.
8. 堀紀子, 玉井奈緒, 峰松健夫, 仲上豪二朗, 野口博史, 森武俊, 真田弘美. スキンブロッティング法を用いた体圧分散マットレスの褥瘡予防効果の評価. 日本褥瘡学会誌. 2014;(16)3:361. (第16回日本褥瘡学会学術集会, 愛知, 8月).
9. 三浦由佳, 戸原玄, 仲上豪二朗, 野口博史, 小林健一郎, 今井悠人, 森武俊, 真田弘美. 嚥下機能訓練実施に向けた超音波検査法による顎舌骨筋評価の有用性の検討. 20回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会. 2014;207. (第20回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 東京, 9月)
10. 森武俊, 野口博史, 大江真琴, 吉田美香子, 玉井奈緒, 高野学,三浦由佳, 後藤大地,佐藤奈緒子,保坂圭子,小川有貴,亀山祐美,真田弘美,秋下雅弘,大江和彦,未病独居高齢者の人感センサによる見守りデータと認知機能との関連, 生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2014(LIFE2014)予稿集, pp. OS3-1-6-1--OS3-1-6-2, 2014. (北海道 虻田郡留寿都村, 2014924日)
11. 野口博史, 北村言, 吉田美香子, 峰松健夫, 森武俊, 真田弘美, 創面ブロッティング画像の局所テクスチャのクラスタリング, 生活生命支援医療福祉工学系学会連合
大会2014(LIFE2014)予稿集,pp. OS3-1-1-1--OS3-1-1-2, 2014. (北海道 虻田郡留寿都村,2014924日)
12. 高橋美奈子, 野口博史, 大江真琴, 雨宮歩, 高野学, 大橋優美子, 倉持江美子, 村山陵子, 植木浩二郎, 門脇孝, 森武俊, 真田弘美. 糖尿病患者の足部筋力と歩容の関係:足底圧・せん断力・腰部角速度同時測定による検証. 2回看護理工学学会学術集会プログラム・概要集. 2014;35. (第2回看護理工学会学術集会, 大阪, 10月)
13. 峰松健夫, 岡崎仁, 森武俊, 真田弘美. ブタ耳介における高周波超音波画像装置を用いた真皮の構造解析. 2回看護理工学学会学術集会プログラム・概要集. 2014;41. (第2回看護理工学会学術集会, 大阪, 10月)
14. 三浦由佳, 戸原玄, 仲上豪二朗, 野口博史, 熊倉彩乃, 町田奈美, 篠崎裕道, 小林健一郎, 斉藤貴之, 今井悠人, 森武俊, 真田弘美. 超音波検査を用いた開口力に関連する筋の評価方法の提案. 2回看護理工学学会学術集会プログラム・概要集. 2014;42. (第2回看護理工学会学術集会, 大阪, 10月)
15. 雨宮歩, 野口博史, 大江真琴, 森武俊, 真田弘美. 足底胼胝部位と非胼胝部位の圧力・せん断力の比較. 2回看護理工学学会学術集会プログラム・概要集. 2014;54. (第2回看護理工学会学術集会, 大阪, 10月)
16. 北村言, 吉田美香子, 峰松健夫, 野口博史, 仲上豪二朗, 森武俊, 真田弘美. コンピュータ支援診断の導入による創面ブロッティング画像の評価精度の改善. 2回看護理工学学会学術集会プログラム・概要集. 2014;56. (第2回看護理工学会学術集会, 大阪, 10月)
17. 野口 博史, 武俊, 真田 弘美, "糖尿病足外来での患者教育のための歩行時前足部圧・せん断力無線計測デバイス",
15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2014)予稿集, pp. 1751--1755,
2014. (20141216日,東京)
18. 雨宮 , 野口 博史, 真田 弘美, 武俊, "臨床応用を目的とした歩容せん断力同時測定システムによる下肢の動きと靴内足
底にかるせん断力分析", 15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
(SI2014)予稿集, pp. 2483--2488, 2014. (20141217日,東京)
19. 森武俊, 野口博史, 大江真琴, 吉田美香子, 玉井奈緒, 高野学, 三浦由佳, 後藤大地, 亀山祐美,
真田弘美, 秋下雅弘, 大江和彦, "独居高齢者の居宅見守り人感センサデータと認知機能・ロコモーション機能"
15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2014)予稿集, pp. 2511--2513,
2014. (20141217日,東京)優秀講演賞受賞

国内講演会(主催セミナー)
1. 森武俊.3 Nursing Engineering 工学的視点の導入・・・臨床の疑問に対する工学的アプローチ法 1. 看護学に関わる工学の基礎 ~機械工学の視点から~ 第1回看護理工学入門セミナー抄録集. 2014, 38-43(第2回看護理工学入門セミナー,東京,7月)
 2. 野口博史.3 Nursing Engineering工学的視点の導入・・・臨床の疑問に対する工学的アプローチ法2. 人体にかかる力の計測 ~褥瘡予防マットレス研究を例に~ 第2回看護理工学入門セミナー抄録集. 2013, 44-49(第2回看護理工学入門セミナー,東京,7月)
3. 吉田美香子.. Nursing Translational Research 研究シーズのピックアップから臨床評価と普及を目指すプロセス B. 目的別の展開例 5. 効果の可視化:骨盤底筋訓練の効果評価 第2回看護理工学入門セミナー抄録集. 2014, 100-103(第2回看護理工学入門セミナー,東京,7月)

展示協力
1. ライフサポート技術開発学(モルテン)寄附講座.東京大学医学部・医学部附属病院健康と医学の博物館.第5回企画展「健康長寿を支える身体の医学 立つ・歩く」.2013-03-19〜の継続~2013-08-11
1. ライフサポート技術開発学(モルテン)寄附講座.東京大学医学部・医学部附属病院健康と医学の博物館.第6回企画展「糖尿病の真実」.2014-03-132014-08-10
「健康と医学の<なるほど!>ミュージアム2014」展示協力(足指力測定器貸出)2014/10/11-10/13宮崎,2014/12/5-12/7埼玉,2014/12/19-12/21富山,2015/1/23-1/25愛知,2015/2/20-2/22広島,延37000人参加
「健康と医学の<なるほど!>ミュージアム2015」展示協力(足指力測定器貸出)2015/9/4-6札幌,2015/10/2-10/4宮城,2015/11/6-11/8福岡,2016/1/15-18大阪


From 2014-01-01 to 2014-03-31

学位論文(修士論文)
1. Manabu Takano, “Development and evaluation of a system to assess the effect of footwear on the in-shoe plantar pressure and shear during gait”, Masters thesis, Division of Health Science and Nursing, Graduate School of Medicine, the University of Tokyo, 2014.
2. Kazuyuki Komichi, “Development of an anomaly detection method in home monitoring system for the elderly using financial theories”, Masters thesis, Division of Health Science and Nursing, Graduate School of Medicine, the University of Tokyo, 2014.

Original Papers (English)
1. Okajima S, Hirota A, Kimura E, Inagaki M, Tamai N, Iizaka S, Nakagami G, Mori T, Sugama J, Sanada H., Health-related quality of life and associated factors in patients with primary lymphedema. Jpn J Nurs Sci. doi: 10.1111/j.1742-7924.2012.00220.x. Epub 2012 Jul 3. 2013 Dec;10(2):202-11.
2. Hiroshi Noguchi, Masato Handa, Rui Fukui, Masamichi Shimosaka, Taketoshi Mori, Tomomasa Sato, Hiromi Sanada. Measurement of Dense Static Point Cloud and Online Behavior Recognition Using Horizontal LIDAR and Pan Rotation of Vertical LIDAR with Mirrors. SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration (SICE JCMSI), Vol. 7, No. 1, pp. 12-20, January 2014.
3. Koyano Y, Nakagami G, Iizaka S, Minematsu T, Noguchi H, Tamai N, Mugita Y, Kitamura A, Tabata K, Abe M, Murayama R, Sugama J, Sanada H., Exploring the prevalence of skin tears and skin properties related to skin tears in elderly patients at a long-term medical facility in Japan. Int Wound J. 2014 Mar 28. doi: 10.1111/iwj.12251. [Epub ahead of print]

展示協力
1. ライフサポート技術開発学(モルテン)寄附講座.東京大学医学部・医学部附属病院健康と医学の博物館.第5回企画展「健康長寿を支える身体の医学 立つ・歩く」.2013-03-19〜の継続~2013-08-11
1. ライフサポート技術開発学(モルテン)寄附講座.東京大学医学部・医学部附属病院健康と医学の博物館.第6回企画展「糖尿病の真実」.2014-03-132014-08-10
「健康と医学の<なるほど!>ミュージアム2014」展示協力(足指力測定器貸出)
2014/10/11-10/13宮崎,2014/12/5-12/7埼玉,2014/12/19-12/21富山,2015/1/23-1/25愛知,2015/2/20-2/22広島,延37000人参加
「健康と医学の<なるほど!>ミュージアム2015」展示協力(足指力測定器貸出)2015/9/4-6札幌,2015/10/2-10/4宮城,2015/11/6-11/8福岡,2016/1/15-18大阪

著書(和文)
1. 森武俊コラム執筆. 宮地良樹, 真田弘美, 大江真琴 編集. 最新版ナースのための糖尿病フットケア技術. メディカルレビュー社. 2014. 3
森武俊. Column 1 皮膚温を用いた足潰瘍ハイリスク状態のモニタリング(Ⅲ足のアセスメントをする). 最新版ナースのための糖尿病フットケア技術. メディカルレビュー社. 72-73, 2014. 3
2. 森武俊コラム執筆.宮地良樹, 真田弘美, 大江真琴 編集. 最新版ナースのための糖尿病フットケア技術. メディカルレビュー社. 2014. 3
森武俊. Column 4 せん断応力の軽減を目指したフットウェア(Ⅲ足のアセスメントをする). 最新版ナースのための糖尿病フットケア技術. メディカルレビュー社. 112-113, 2014. 3
3. 野口博史コラム執筆.宮地良樹, 真田弘美, 大江真琴 編集. 最新版ナースのための糖尿病フットケア技術. メディカルレビュー社. 2014. 3
野口博史. Column 3 せん断力の測定(Ⅲ足のアセスメントをする). 最新版ナースのための糖尿病フットケア技術. メディカルレビュー社. 86-87, 2014. 3

解説(和文)
1. 森武俊.看護学×理工学 融合と発展を探る サーモグラフィの画像処理に基づく足病変アセスメント.看護技術.20142月号.2014-01-20. http://www.medical-friend.co.jp/biblioDetail.php?b_id=770
2. 真田弘美,森武俊.看護学×理工学 融合と発展を探る 体圧分布センサを持つエアマットレスによる褥瘡予防.看護技術.20143月号.2014-02-20. http://www.medical-friend.co.jp/biblioDetail.php?b_id=774
3. 森武俊.看護学×理工学 融合と発展を探る 「みまもり」センシングによる未病維持支援.看護技術.Vol. 60, No. 4, 2014. 20144月号.2014-03-20. http://www.medical-friend.co.jp/biblioDetail.php?b_id=779
4. 常深 祐一郎, 玉井 奈緒, 仲上 豪二朗, 真田 弘美, 三浦 由佳, 小谷野 結衣子, 金澤 寿樹, 雨宮 , 麦田 裕子, 木村 奈緒, 吉田 美香子, 竹原 君江, 千尋, 川島 眞.高齢者施設における皮膚疾患の大規模疫学調査、皮膚真菌症遠隔診断技術の開発、ならびに治療指針の策定.大和証券ヘルス財団研究業績集37 Page41-47(2014.03)  (解説)
5. 谷口 珠実, 丹波 光子, 西村 かおる, 田中 純子, 吉田 美香子, 奴田原 紀久雄.学術教育委員(失禁担当)失禁教育ニーズ調査中間報告.日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌(1884-233X)174 Page255-256(2014.01) (解説)

受賞
1. 野口博史.日本機械学会情報・知能・精密機器部門ベストプレゼンテーション表彰.2013年度年次大会講演会における靴内剪断力計測システムに関する講演に関して.2014-03-18.

国内依頼講演
1. 武俊.「工学」.第12回日本フットケア学会年次学術集会.シンポジウム12013-03-07. 森武俊, 野口博史, 大江真琴, 竹原君江, 大橋優美子, 雨宮歩, 高野学, 植木浩二郎, 門脇孝, 真田弘美. 工学研究~サーモグラフィ画像処理、歩容・足負荷力センシングによる先端アセスメント技術の可能性~. 日本フットケア学会第12回年次学術集会プログラム・抄録集. 2014;59.(第12回日本フットケア学会年次学術集会, 奈良, 3月)
2. 吉田美香子.日本語版PFDI-SF20質問票.第12Female LUTS and Pelvic Floor Meeting.(アレア品川,東京,2014/3/8

国内講演会
1. 武俊.「活力ある超高齢社会の推進(paasp)」プロジェ クト(総務省平成24年度補正予算「ICT超高齢社会づくり推進事業」受託案件)報告会 ―ICT利活用による社会イノベーションー.東京大学本郷キャンパス副武ホール.2014-03-27.


From 2013-04-01 to 2013-12-31

Original Papers (English)
1. Yoshida M, Murayama R, Ota E, Nakata M, Kozuma S, Homma Y. Reliability and validity of the Japanese version of the pelvic floor distress inventory-short form 20. Int Urogynecol J. 2013;24(6):1039-46.
2. Yoshida M, Murayama R, Haruna M, Matsuzaki M, Yoshimura K, Murashima S, Kozuma S. Longitudinal comparison study of pelvic floor function between women with and without stress urinary incontinence after vaginal delivery. J Med Ultrasonics. 2013;40(2):125-31.
3. Sari Y, Minematsu T, Huang L, Noguchi H, Mori T, Nakagami G, Nagase T, Oe M, Sugama J, Yoshimura K, Sanada H. Establishment of a novel rat model for deep tissue injury deterioration. Int Wound J. Vol. 12, No. 2, pp. 202-209, 4 2015. 2013 May 7. doi: 10.1111/iwj.12082. (2013 h5-index 28)
4. Mikako Yoshida, Ryoko Murayama, Maki Nakata, Megumi Haruna, Masayo Matsuzaki, Mie Shiraishi, Hiromi Sanada. Pelvic floor function and advanced maternal age at first vaginal delivery. Open Journal of Obstetrics and Gynecology. Vol.3No. 4A,  28-34, Pub. Date: June 18, 2013. DOI: 10.4236/ojog.2013.34A005
5. Haruna M, Watanabe E, Matsuzaki M, Ota E, Shiraishi M, Murayama, Yoshid M, Yeo S. The effects of an exercise program on health-related quality of life in postpartum mothers: A randomized controlled trial. Health. 2013; 5(3): 432-439.
6. Taketoshi Mori, Takashi Nagase, Kimie Takehara, Makoto Oe, Yumiko Ohashi, Ayumi Amemiya, Hiroshi Noguchi, Kohjiro Ueki, Takashi Kadowaki, and Hiromi Sanada. Morphological Pattern Classification System for Plantar Thermography of Patients with Diabetes. Journal of Diabetes Science and Technology, Volume 7, Issue 5, pp.1102-1112, September 2013. (2013 h5-index 31, h5-median 41)
7. Ogawa Y, Mori T, Noguchi H, Nakagami G, Sanada H., Development and evaluation of an air mattress structure and function for reducing discomfort when elevating the head-of-bed. Disabil Rehabil Assist Technol. Vol. 10, No. 1, pp. 81-88, 1 2015. 2013 Sep 20. [Epub ahead of print] (h-index 13)
8. Mugita Y. Minematsu T. Huang L. Sugama J. Ichikawa Y. Nakagami G. Nagase T. Oe M. Noguchi H. Mori T. Sanada H. A convenient and highly sensitive method for quantification of ceramide in tape-stripping samples by dot-blot analysis as a skin barrier assessment technique in murine macerated skin. J Jpn WOCM.2013;17(3): 201-212.
9. Hiroshi Noguchi, Hiroaki Fukada, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada, Tomomasa Sato, Object and Human Localization with ZigBee-Based Sensor Devices in a Living Environment. Radio Frequency Identification from System to Applications. Edited by Mamun Bin Ibne, ISBN 978-953-51-1143-6, InTech, 6 2013. Edited by Mamun Bin Ibne, ISBN 978-953-51-1143-6, InTech, 6 2013. DOI: 10.5772/53366.
http://www.intechopen.com/books/radio-frequency-identification-from-system-to-applications/object-and-human-localization-with-zigbee-based-sensor-devices-in-a-living-environment

原著論文(和文)
1. 浸軟皮膚における簡便かつ高感度な皮膚バリア機能評価法:テープストリッピングにより採取したマウス角質セラミドのドットブロット法による定量的解析

解説(和文)
1. 森武俊.看護学×理工学 融合と発展を探る 看護理工学とは何か.看護技術.20141月号.2013-12-20. http://www.medical-friend.co.jp/biblioDetail.php?b_id=764

雑誌記事(和文)
1. 三浦 由佳, 仲上 豪二朗, 野口 博史, 戸原 . 4. 嚥下 誤嚥の評価(看護に役立つ!エコーの読み方活かし方 Part 6 ケアに活かすエコー). 2013, 7.
2. 三浦 由佳, 仲上 豪二朗, 野口 博史, 戸原 . 11 嚥下のエコー検査. エキスパートナース. 2013;29(3):90-5.

International Conference (Peer-reviewed)
1. Sandra Arias Guzmán. Poster Presentation. Osaka International Convention Center, Osaka, Japan. 2013-07-05.
2. Ayumi Amemiya, Hiroshi Noguchi, Makoto Oe, Kimie Takehara, Amika Yamada, Yumiko Ohashi, Kohjiro Ueki, Takashi Kadowaki, Taketoshi Mori and Hiromi Sanada, "Relationship between elevated plantar pressure of toes and forefoot and gait features in diabetic patients", In proceedings of International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, pp. 4633--4636, 2013.Poster Presentation. Osaka International Convention Center, Osaka, Japan. 2013-07-05.
3. Hiroshi Noguchi,Yuki Ogawa, Gojiro Nakagami, Taketoshi Mori, and Hiromi Sanada, "Measurement System of Body Shift during Head of Bed Elevation Based on Robust Tracking of Mattress Edges using LIDAR", In proceedings of International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, pp. 4686--4689, 2013. Poster Presentation. Osaka International Convention Center, Osaka, Japan. 2013-07-05.
4. Hiroshi Noguchi,Hajime Kubo, Taketoshi Mori, Tomomasa Sato, and Hiromi Sanada, "Signal Phase Estimation for Measurement of Respiration Waveform Using a Microwave Doppler Sensor", In proceedings of International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society, pp. 6740--6743, 2013. Oral Presentation. Osaka International Convention Center, Osaka, Japan. 2013-07-06.
5. Yusuke Kishita, Hiroshi Noguchi, Hiromi Sanada, Taketoshi Mori. "A PROBABILISTIC INFERENCE OF PARTICIPANTS INTEREST LEVEL IN A MULTI-PARTY CONVERSATION BASED ON MULTI-MODAL SENSING", The 2013 IEEE International Conference on Multimedia and Expo (ICME 2013), 2013. San Jose, U.S.A., 2013-07-18.
6. Kazuyuki Komichi, Hiroshi Nogcuhi, Hiromi Sanada, Taketoshi Mori, An Anomaly Detection Method for an Elderly Monitoring System Using Financial Theories, The SICE Annual Conference 2013, 2013. Nagoya JAPAN., 2013-09-16.
7. Yoshida M, Murayama R, Hotta K, Sanada H. Different efficacy of transabdominal ultrasound-guided pelvic floor muscle training between women with and without postpartum stress urinary incontinence. International Continence Society, 2013, Aug (Barcelona, Spain)

受賞
1. 22回日本創傷・オストミー失禁管理学会学術集会会長賞.金澤寿樹,仲上豪二朗,峰松健夫,長瀬敬,山根拓実,黄麗,山本裕子,野口博史,森武俊,真田弘美."圧力による褥瘡遅延を予測するアセスメント手法の確立に向けた分子マーカーの探索",日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌,Vol. 17, No. 2, pp. 113, 4 2013. 日本創傷・オストミー失禁管理学会第22回学術集会抄録集.O-11. 静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ.2013-05-24.
2. 第1回看護理工学会学術集会優秀講演賞.三浦由香ほか.

会長講演
1. 武俊.「大会長から」.第1回看護理工学会学術集会.大会長講演.東京大学医学部教育研究棟.2013-10-15.

国内依頼講演
1. 武俊.「ロボット工学と健康科学・看護学」.東京大学医学部健康総合科学科進学ガイダンス特別講演.東京大学医学部図書館.2013-04-08.
2. 武俊.「みまもり工学へのステップ」.富山県立大学医療福祉研究会基調講演.富山県立大学.2013-07-16.

学術集会主催
1. 武俊(大会長), 第1回看護理工学会学術集会.東京大学本郷キャンパス医学部教育研究棟.2013-10-05.
2. 野口 博史(実行委員長), 第1回看護理工学会学術集会.東京大学本郷キャンパス医学部教育研究棟.2013-10-05.
3. 吉田 美香子(実行副委員長), 第1回看護理工学会学術集会.東京大学本郷キャンパス医学部教育研究棟.2013-10-05.

国内講演会セッションオーガナイズ
1. 武俊, 安藤健.第25回日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会ROBOMEC2013「看護とメカトロニクス」オーガナイザ
2. 武俊,大野ゆう子,山田憲嗣.生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会(LIFE2013)「看護と工学」オーガナイザ.
3. 武俊,第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2013) 「行動理解・動作認識・人体モーション計測」オーガナイザ.

国内講演会セッション座長
1. 武俊,第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2013) 「行動理解・動作認識・人体モーション計測」3K1座長.
2. 武俊・第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2013) 「行動理解・動作認識・人体モーション計測」3K2座長.

国内講演会
1. 高野 学,野口 博史,大江 真琴,真田 弘美,森 武俊."靴内部における剪断力・圧力の同時測定法の開発",日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会予稿集,pp. 1P1-E03(1)--1P-E03(2), 2013. 2013-05-23. 茨城県つくば市つくば国際会議場.
2. 三浦 由佳, 仲上 豪二朗, 藪中 幸一, 小西 英樹, 戸原 , 野口 博史, 武俊, 真田 弘美, "画像処理を利用したBモード超音波検査法による不顕性誤嚥の検出方法の開発", Jpn J Med Ultrasonics Vol. 40 Supplement, 日本超音波医学会第86回学術集会, 2013. 2013-05-24. 大阪.奨励賞演題.
3. 金澤寿樹,仲上豪二朗,峰松健夫,長瀬敬,山根拓実,黄麗,山本裕子,野口博史,森武俊,真田弘美."圧力による褥瘡遅延を予測するアセスメント手法の確立に向けた分子マーカーの探索",日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌,Vol. 17, No. 2, pp. 113, 4 2013. 日本創傷・オストミー失禁管理学会第22回学術集会抄録集.O-11. 静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ.2013-05-24.
4. 岸千尋, 峰松健夫, 黄麗娟, 山本裕子, 山根拓実, 吉田美香子, 仲上豪二朗, 野口博史, 森武俊, 真田弘美. 高齢者における清潔ケアに関する基礎的研究皮膚バリア機能低下モデルにおける低浸透圧ショックの影響. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2013;17(2):111. (22回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 静岡, 5). 日本創傷・オストミー失禁管理学会第22回学術集会抄録集.O-11. 静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ.2013-05-24.
5. 小谷野結衣子, 仲上豪二朗, 峰松健夫, 野口博史, 山本裕子, 北村言, 湯谷和恵, 酒井透江, 須釜淳子, 真田弘美. 本邦の療養病床病院における高齢者のスキンテア(skin tear)有病率とスキンテア保有に関連する皮膚特性. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2013;17(2):114. (22回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 静岡, 5). 日本創傷・オストミー失禁管理学会第22回学術集会抄録集.O-11. 静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ.2013-05-24.
6. 山田案美加, 大江真琴, 雨宮歩, 竹原君江, 大橋優美子, 野口博史, 植木浩二郎, 門脇孝, 森武俊, 真田弘美. 糖尿病用治療靴の作製に関する実態調査一大学病院糖尿病足外来における検討―. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2013;17(2):164. (22回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 静岡, 5). 日本創傷・オストミー失禁管理学会第22回学術集会抄録集.O-11. 静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ.2013-05-25.
7. 吉田美香子, 村山陵子, 玉井奈緒, 大江真琴, 真田弘美. 経会陰超音波による骨盤底機能評価高齢初産と産後の骨盤底機能の関係―. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2013;17(2):124. (22回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 静岡, 5). 日本創傷・オストミー失禁管理学会第22回学術集会抄録集.O-11. 静岡県コンベンションアーツセンターグランシップ.2013-05-25.
8. 褥瘡学会
9. 福田守良, 臺美佐子, 西澤知江, 松本勝, 野口博史, 仲上豪二朗, 田端恵子, 大桑麻由美, 真田弘美, 須釜淳子. 高齢者における車椅子用体圧分散クッション利用時の底づきの実態. 日本褥瘡学会誌. 2013;15(3):347. (第15回日本褥瘡学会学術集会, 神戸, 7)
10. 金澤寿樹, 仲上豪二朗, 峰松健夫, 山根拓実, 黄麗娟, 麦田裕子, 野口博史, 森武俊, 真田弘美. 細胞周囲マトリックス構成要素に着目した圧力応答性分子マーカーの探索. 日本褥瘡学会誌. 2013;15(3):367. (第15回日本褥瘡学会学術集会, 神戸, 7)
11. 雨宮 , 野口 博史, 大江 真琴, 竹原 君江, 山田 案美加, 高野 , 大橋 優美子, 植木 浩二郎, 門脇 , 真田 弘美, 武俊, "胼胝・鶏眼の有無によるモーションセンサを用いた歩容の比較", 生活生命支援医療福祉工学系連合大会(LIFE2013), pp. OS-2-2-1 -- OS-2-2-4, 2013
12. 高野 , 野口 博史, 大江 真琴, 真田 弘美, 武俊, "靴及び歩容の違いが足に与える剪断力・圧力の影響の検討-糖尿病足潰瘍予防の観点から-", 生活生命支援医療福祉工学系連合大会(LIFE2013), pp. OS-2-3-1 -- OS-2-3-4, 2013.
13. 野口博史, 高野学, 雨宮歩, 大江真琴, 森武俊, 真田弘美. 蹴り出し時における靴内部と足底で生じる剪断力の計測システム. 日本機械学会2013年度年次大会講演論文集. 2013. J241034. (日本機械学会2013年度年次大会, 岡山, 9)
14. 野口博史, 小川有貴, 仲上豪二朗, 森武俊, 真田弘美. 独立エアセル制御機構を備えた背上げ時に安楽なマットレス. 日本機械学会2013年度年次大会講演論文集. 2013. J241024. (日本機械学会2013年度年次大会, 岡山, 9)
15. 三浦 由佳, 仲上 豪二朗, 藪中 幸一, 小西 英樹, 戸原 , 野口 博史, 武俊, 真田 弘美. 画像処理を利用したBモード超音波検査法による不顕性誤嚥の検出方法の開発. 日本超音波医学会 86回学術集会プログラム・講演抄録集. 2013;:409. (日本超音波医学会第86回学術集会, 大阪, 5月).
16. 峰松健夫, 堀井素子, 大江真琴, 須釜淳子, 麦田裕子, 仲上豪二朗, 野口博史, 森武俊, 真田弘美. スキンブロッティング法の臨床応用ー肥満に伴うTumor Necrosis Factorの皮膚組織内分布の変化ー. 1回看護理工学会学術集会プログラム・概要集. 2013;20.(第1回看護理工学会学術集会, 東京, 10月)
17. 三浦由佳, 仲上豪二朗, 戸原玄, 藪中幸一, 野口博史, 森武俊, 真田弘美. 気管壁と誤嚥物質に着目した画像処理を用いた超音波検査法による誤嚥所見の抽出. 1回看護理工学会学術集会プログラム・概要集. 2013;21.(第1回看護理工学会学術集会, 東京, 10月)
18. 西島良美, 伊吹愛, 吉田美香子, 峰松健夫, 真田弘美. 皮膚における酸化ストレスマーカーの検討. 1回看護理工学会学術集会プログラム・概要集. 2013;30.(第1回看護理工学会学術集会, 東京, 10月)
19. 堀紀子, 峰松健夫, 仲上豪二朗, 玉井奈緒, 野口博史, 金澤寿樹, 麦田裕子, 金子真紀, 北村言, 森武俊, 真田弘美. スキンブロッティング法による高分子量蛋白質検出の試み. 1回看護理工学会学術集会プログラム・概要集. 2013;31.(第1回看護理工学会学術集会, 東京, 10月)
20. 吉田美香子, 村山陵子, 真田弘美. 経腹エコーを用いた産後の骨盤底筋訓練の検討. 1回看護理工学会学術集会プログラム・概要集. 2013;33.(第1回看護理工学会学術集会, 東京, 10月)
21. 高野学, 野口博史, 大江真琴, 真田弘美, 森武俊. フットウェアが足底のせん断力・圧力に与える影響のトレッドミルを用いた評価法の検討. 1回看護理工学会学術集会プログラム・概要集. 2013;45.(第1回看護理工学会学術集会, 東京, 10月)
22. 雨宮歩, 野口博史, 大江真琴, 森武俊, 真田弘美. 胼胝予防のための足底圧・せん断力・歩容同時測定システムの検討. 1回看護理工学会学術集会プログラム・概要集. 2013;46.(第1回看護理工学会学術集会, 東京, 10月)
23. 小路和幸, 野口博史, 森武俊, 真田弘美. 高齢者見守りシステムにおける異変検出方法とエビデンスに基づく要求機能分析の重要性. 1回看護理工学会学術集会プログラム・概要集. 2013;48.(第1回看護理工学会学術集会, 東京, 10月)
24. 金子真紀, 峰松健夫, 吉田美香子, 西島良美, 野口博史, 森武俊, 真田弘美. 褥瘡モデルマウスにおける圧解除後の血栓形成の経時的変化-褥瘡発生過程における『外力によらない持続的虚血』の存在-. 1回看護理工学会学術集会プログラム・概要集. 2013;50.(第1回看護理工学会学術集会, 東京, 10
25. 森武俊. WG-B 高齢者の未病プロモーション支援〜通院しながらICTで虚弱予防〜.「活力ある超高齢社会の推進」シンポジウム.東京大学大学院情報学環・学際情報学府福武ホール.2013-12-09.

国内講演会(主催セミナー)
1. 森武俊.3 Nursing Engineering 工学的視点の導入・・・臨床の疑問に対する工学的アプローチ法 1. 看護学に関わる工学の基礎 ~機械工学の視点から~ 第1回看護理工学入門セミナー抄録集.2013,40-45(第1回看護理工学入門セミナー,東京,7月)
 2. 野口博史.3 Nursing Engineering工学的視点の導入・・・臨床の疑問に対する工学的アプローチ法2. 人体にかかる力の計測 ~褥瘡予防マットレス研究を例に~ 第1回看護理工学入門セミナー抄録集.2013,46-51(第1回看護理工学入門セミナー,東京,7月)
3. 吉田美香子.. Nursing Translational Research 研究シーズのピックアップから臨床評価と普及を目指すプロセス 6.目的別の展開例 (1) 効果の可視化:骨盤底筋訓練の効果評価 第1回看護理工学入門セミナー抄録集.2013,100-103(第1回看護理工学入門セミナー,東京,7月)

展示協力
1. ライフサポート技術開発学(モルテン)寄附講座.東京大学医学部・医学部附属病院健康と医学の博物館.第5回企画展「健康長寿を支える身体の医学 立つ・歩く」.2013-03-19〜の継続~2013-08-11
1. ライフサポート技術開発学(モルテン)寄附講座.東京大学医学部・医学部附属病院健康と医学の博物館.第6回企画展「糖尿病の真実」.2014-03-132014-08-10
「健康と医学の<なるほど!>ミュージアム2014」展示協力(足指力測定器貸出)
2014/10/11-10/13宮崎,2014/12/5-12/7埼玉,2014/12/19-12/21富山,2015/1/23-1/25愛知,2015/2/20-2/22広島,延37000人参加
「健康と医学の<なるほど!>ミュージアム2015」展示協力(足指力測定器貸出)2015/9/4-6札幌,2015/10/2-10/4宮城,2015/11/6-11/8福岡,2016/1/15-18大阪

助成金
1. 平成25年度総務省ICT 超高齢社会づくり推進事業、平成 24年度補正予算.「活力ある超高齢社会の推進(WG-B)
委託費: 8563 千円
グループ統括:真田弘美
運営統括補佐:森武俊
概要: 病院通院独居高齢者を対象に,看護研究者・老年医学研究者・医療情報研究者・ロボティクス研究者とが共同で,自宅に見守りセンサを設置し部屋間移動活動や臥床時活動度を計測することにより活動センサデータに基づく認知機能低下・バランス機能低下の兆候発見可能性を検証した.
2. 科学研究費補助金 基盤研究(B) リハビリテーション科学・福祉工学
2013年度〜2016年度
研究課題名 施設看護における患者・看護師双方の動作ログ解析に基づくラウンドリエンジニアリング(課題番号:25282174
代表者:森武俊(研究者番号:20272586
配分額: 2013年度4680千円,2014年度4680千円.
3. 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 リハビリテーション科学・福祉工学
2013年度〜2014年度
研究課題名 足底圧力・剪断力と歩行の不安定性の関係を解析するフットウェア型歩容計測システム
(課題番号:25540112
代表者:森武俊(研究者番号:20272586
配分額: 2013年度2210千円,2014年度1560千円.
4. 科学研究補助金 挑戦的萌芽研究 リハビリテーション科学・福祉工学
2013年度~2014年度
研究課題名 褥瘡予防エアセルマットレスのための体圧分布に基づくオンライン姿勢推定(課題番号:25560280
代表者:野口博史(研究者番号:50431797
配分額:2013年度2210千円,2014年度1300千円
5. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会研究助成「親水性コーティング付女性用導尿カテーテルの間歇導尿における尿路感染症予防に関する研究」20135月~20146月 代表者:吉田美香子 直接経費500千円


From 2013-01-01 to 2013-03-31

学位論文(修士論文)
1. 加藤亜由美, 飲食店の口コミに含まれるオノマトペの分析およびシステム応用,修士論文,東京大学大学院学際情報学府先端表現情報学コース,2013.
2. 木下祐介, マルチモーダルセンシングによる複数人会話状況における参与度推定,修士論文,東京大学大学院学際情報学府先端表現情報学コース,2013.

Original Papers (English)
1. Taketoshi Mori, Takahiro Sato, Aiko Kuroda, Masayuki Tanaka, Masamichi Shimosaka, Tomomasa Sato, Hiromi Sanada, Hiroshi Noguchi. Outdoor Map Construction Based on Aerial Photography and Electrical Map Using Multi-Plane Laser Range Scan Data, Journal of Robotics and Mechatronics, Vol. 25, No. 1, pp. 5-15, 2013.

展示協力
1. ライフサポート技術開発学(モルテン)寄附講座.東京大学医学部・医学部附属病院健康と医学の博物館.第5回企画展「健康長寿を支える身体の医学 立つ・歩く」.2013-03-19〜.

国内依頼講演
1. 野口 博史.「小型モーションセンサを利用した糖尿病患者の足底圧上昇要因となる歩容特徴検出」.第2回東大看護研究シンポジウム.東京大学医学部教育研究棟.2013-02-02.
2. 武俊.「みまみり工学とロボティクス」.日本ロボット学会ヒューマンセントリックロボティクス研究専門委員会第6回研究会(講演会).九州大学伊都キャンパス九州大学工学部ウェスト4号棟.2013-02-12.

審査員
1. 武俊.文部科学省第2回サイエンス・インカレ.審査員.2013-03-02, 2013-03-03.

受賞
1. 加藤亜由美.東京大学平成24年度学際情報学府専攻長賞受賞.
森武俊特任准教授指導学生.


From 2012-04-01 to 2012-12-31

Original Papers
1. Taketoshi Mori, Shoji Tominaga, Hiroshi Noguchi, Masamichi Shimosaka, Rui Fukui and Tomomasa Sato.
Predicting Behaviors of Residents by Modeling Preceding Action Transition from Trajectories, Journal of Robotics and Mechatronics,
Vol. 24, No. 2, pp. 320-329, Apr. 2012.
2. Sugimoto T, Huang L, Minematsu T, Yamamoto Y, Asada M, Nakagami G, Akase T, Nagase T, Oe M, Mori T, Sanada H. Impaired Aquaporin 3 Expression in Reepithelialization of Cutaneous Wound Healing in the Diabetic Rat. Biol Res Nurs. Vol. 15, No. 3, pp. 347-355, 7 2013. 2012 Apr 23. [Epub ahead of print] (2013 h5-index 17)
3. Rui Fukui, Taketoshi Mori and Tomomasa Sato.
An electrostatic capacitive floor sensor system for human position monitoring in a living space,
Advanced Robotics, Vol. 26, Iss. 10, pp. 1127-1142, 7 2012. (2011 Impact Factor: 0.571)
4. Taketoshi Mori, Takahito Ishino, Hiroshi Noguchi, Tomomasa Sato, Yuka Miura, Gojiro Nakagami, Makoto Oe,
and Hiromi Sanada. Life Pattern Estimation of the Elderly Based on Accumulated Activity Data And Its Application to Anomaly Detection
Journal of Robotics and Mechatronics, Vol. 24, No. 5, pp. 754-765, 10 2012.
5. Taketoshi Mori, Masako Hamatani, Hiroshi Noguchi, Makoto Oe, and Hiromi Sanada. Insole-type simultaneous measurement system of plantar pressure and shear force during gait for diabetic patients
Journal of Robotics and Mechatronics, Vol. 24, No. 5, pp. 766-772, 10 2012.

原著論文(和文)
1. 貝谷敏子, 西澤知江, 大江真琴, 玉井奈緒, 岡部勝行, 真田弘美. 脊髄損傷者の褥瘡再発に対する認識と再発のプロセス-12症例のインタビューからの検討‐. 日本褥瘡学会誌. 2012;14(1):49-57.
2. 大江真琴, 貝谷敏子, 玉井奈緒, 竹原君江, 真田弘美. 靴の種類による足部皮膚温パターンの比較-非糖尿病者における検討-. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2012;16(1):9-14.
3. 野口博史,山田隆基,森武俊,佐藤知正.大量の人移動計測データに基づく移動ロボットの人回避経路計画.日本ロボット学会誌,Vol. 30, No. 7, pp. 22-33, 9 2012.
4. 内藤亜由美, 大江真琴, 岡島静子, 山本裕子, 長瀬敬, 貝谷敏子, 竹原君江, 飯坂真司, 玉井奈緒, 峰松健夫, 孟真, 真田弘美. 静脈性下腿潰瘍における形態的特徴と創傷治癒のプロセスに関する質的研究. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2012;16(3):257-67.

International Conference (Peer-reviewed)
1. Ayumi Kato, Yusuke Fukazawa, Tomomasa Sato, and Taketoshi Mori. Extraction of Onomatopoeia Used for Foods from Food Reviews and Its Application to Restaurants Search. WWW 2012 - XperienceWeb’12 Workshop, pp. 719-728, April 16-20, 2012, Lyon, France. 2012-04-17.
2. Nao Tamai, Yuko Yamamoto, Tomoko Akase, Takeo Minematsu,Kyohei Higashi, Kazuei Igarashi, Seigo Nakamura, Makoto Oe,
Takashi Nagase, Hiromi Sanada, P148, MOISTURE-ASSOCIATED DERMATITIS AND COMPONENTS OF WOUND FLUID IN BREAST CANCER PATIENTS WITH MALIGNANT WOUNDS, European Wound Management Association 22nd Conference of the European Wound Management Association. 5 2012.
3. Hiroshi Noguchi and Takaki Yamada and Taketoshi Mori and Tomomasa Sato,
Mobile Robot Path Planning using Human Prediction Model based on Massive Trajectories
The Ninth International Conference on Networked Sensing Systems. 6 2012. Antwerp, Belgium.
4. Ayumi Kato, Masahiko Watanabe, Yusuke Fukazawa, Tomomasa Sato, Taketoshi Mori.
World Eco-Tope,
The 39th International Conference and Exhibition on Computer Graphics and Interactive Techniques (SIGGRAPH 2012), Posters. 8 2012. Los Angeles, U.S.A.
5. Makoto Oe, Yumiko Ohashi, Takashi Nagase, Kimie Takehara, Kohjiro Ueki, Takashi Kadowaki, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada, P334, FOOT COMPLICATIONS OF PATIENTS WITH DIABETES IN JAPAN; BASED ON THE RISK CATEGORIZATION SYSTEM OF THE INTERNATIONAL CONSENSUS ON THE DIABETIC FOOT, the 4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies. 9 2012.
6. Toshiko Kaitani, Gojiro Nakagami, Takashi Fukuda, Shinji Iizaka, Yuko Mizokami, Ataru Igarashi, Junko Sugama, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada, P426, COST UTILITY ANALYSIS OF WOUND, OSTOMY AND CONTINENCE NURSES PERFORMING ADVANCED WOUND MANAGEMANT FOR PRESSURE ULCERS, the 4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies. 9 2012.
7. Yunita Sari, Takeo Minematsu, Hiroshi Noguchi, Gojiro Nakagami, Takashi Nagase, Taketoshi Mori, Makoto Oe, Junko Sugama, Hiromi Sanada, P255, VIBRATION ATTENUATES THE DETERIORATION OF DEEP TISSUE INJURY, the 4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies. 9 2012.
8. Masako Hamatani, Taketoshi Mori, Hiroshi Noguchi, Makoto Oe, Kimie Takehara, Ayumi Amemiya, Yumiko Ohashi, Kohjiro Ueki, Takashi Kadowaki, Hiromi Sanada, P276, FACTORS ASSOCIATED WITH CALLUS IN NEUROPATHIC DIABETIC PATIENTS -FOCUSED ON PLANTAR SHEAR STRESS DURING GAIT, the 4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies. 9 2012.
9. Hiroshi Noguchi, Yuki Ogawa, Gojiro Nakagami, Taketoshi Mori, Makoto Oe, Takeo Minematsu, Takashi Nagase, Hiromi Sanada, P426, MEASUREMENT SYSTEM OF BODY SHIFT DISTANCE ON MATTRESS DURING HEAD-OF-BED ELEVATION, the 4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies. 9 2012.
10. Yuiko Koyano, Gojiro Nakagami, Makoto Oe, Hiroshi Noguchi, Taketoshi Mori, Yoshie Shigeta, Junko Sugama, Toru Sugiyama, Keiko Tabata, Hiromi Sanada, P438, PRELIMINARY CLINICAL SYUDY OF THE NEW DIAPER WITH URINARY POUCH FOR PREVENTING URINARY
INCONTINENCE-ASSOCIATED DERMATITIS IN BEDRIDDEN MALE ELDERLY, the 4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies. 9 2012.
11. Takashi Nagase, Hiromi Sanada, Kimie Takehara, Makoto Oe, Gojiro Nakagami, Yumiko Ohashi, Hiroshi Noguchi, Taketoshi Mori, Kohjiro Ueki, Takashi Kadowaki, P440, VARIATIONS OF PLANTAR THERMOGRAPHIC PATTERNS IN NORMAL CONTROLS AND NON-ULCER DIABETIC PATIENTS: NOVEL CLASSIFICATION USING ANGIOSOME CONCEPT, the 4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies. 9 2012.
12. Ayumi Amemiya, Hiroshi Noguchi, Makoto Oe, Masako Hamatani, Kimie Takehara, Yumiko Ohashi, Kohjiro Ueki, Takashi Kadowaki, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada, P446, DYNAMIC PLANTAR PRESSURE DIFFERENCE BETWEEN LEFT AND RIGHT FOOT IN PATIENTS WITH DIABETIC NEUROPATHY, the 4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies. 9 2012.
13. Lijuan Huang, Takeo Minematsu, Gojiro Nakagami, Mayumi Asada, Takashi Nagase, Makoto Oe, Hiroshi Noguchi, Taketoshi Mori, Junko Sugama, Hiromi Sanada, P489, ACYLHOMOSERINE LACTONE IMPROVES THE IMPAIRED BASEMENT MEMBRANE FORMATION IN THE
EPITHELIALIZING TISSUE DURING CUTANEOUS WOUND HEALING IN HYPERGLYCEMIC RATS, the 4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies. 9 2012.
14. Yuki Ogawa, Taketoshi Mori, Hiroshi Noguchi, Gojiro Nakagami, Makoto Oe, Takeo Minematsu, Takashi Nagase, Hiromi Sanada, P530, EVALUATION OF DISCOMFORT AND EXTERNAL FORCE DURING HEAD-OF-BED ELEVATION FOR DESIGNING NEW AIR MATTRESS STRUCTURE AND FUNCTION, the 4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies. 9 2012.
15. Nao Tamai, Motoko Horii, Yuko Yamamoto, Mikiko Tayama, Yoko Tamahashi, Takafumi Kadono, Seigo Nakamura, Makoto Oe, Takashi Nagase, Hiromi Sanada, P431, MORPHOLOGICAL CHARACTERISTICS AND THE RELATED FACTORS OF MOISTURE-ASSOCIATED DERMATITIS SURROUNDING MALIGNANT WOUNDS IN BREAST CANCER PATIENTS, the 4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies. 9 2012.
16. Hirofumi Kato, Gojiro Nakagami, Yoshiko Iwahira, Takashi Nagase, Shinji Iizaka, Nao Tamai, Yutaka Matsuyama, Reiko Otani, Hiromi Sanada, P526, RISK FACTORS FOR INFECTION DURING TISSUE EXPANSION IN TISSUE EXPANDER AND IMPLANT BREAST RECONSTRUCTION, the 4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies. 9 2012.
17. Ayumi Naito, Makoto Oe, Yuko Yamamoto, Takashi Nagase, Toshiko Kaitani, Kimie Takehara, Shinji Iizaka, Nao Tamai, Makoto Mo, Hiromi Sanada, P535, A QUALITATIVE STUDY OF MORPHOLOGICAL CHARACTERISTICS AND WOUND HEALING PROCESS IN VENOUS LEG ULCERS, the 4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies. 9 2012.
18. Shizuko Okajima, Akio Hirota, Ayako Okutsu, Emiko Kimura, Yoko Arai, Misako Inagaki, Nao Tamai, Gojiro Nakagami, Junko Sugama, Hiromi Sanada, P544, COMPARISON OF HEALTH-RELATED QUALITY OF LIFE BETWEEN PATIENTS WITH PRIMARY LOWER LIMB LYMPHEDEMA AND CANCER-RELATED LOWER LIMB LYMPHEDEMA IN AN OUT-PATIENT CLINIC, the 4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies. 9 2012.
19. Okajima S, Hirota A, Okutsu A, Kimura E, Arai Y, Inagaki M, Tamai N, Nakagami G, Sugama J, Sanada H. Comparison of coping style between patients with primary and cancer-related lower limb lymphoedema in an out-patient clinic in Japan. The 4th ILF/PLF conference, 2012 Jun.
20. Ayumi Kato, Masahiko Watanabe, Yusuke Fukazawa, Tomomasa Sato, Taketoshi Mori. World eco-tope, Art Gallery, 5th ACM SIGGRAPH Conference and Exhibition on Computer Graphics and Interactive Techniques in Asia (SIGGRAPH ASIA 2012), November 2012. (Art Gallery)
21. Ayumi Kato, Yusuke Fukazawa, Taketoshi Mori. W2-54-3 311 Discovering Pattern of Onomatopoeia Used in Food Reviews, The 6th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems, The 13th International Symposium on Advanced Intelligent Systems, Kobe Convention Center (Kobe Portopia Hotel), From 2012-11-20 till 2012-11-24. November 21st.
22. Hiroshi Noguchi, Masato Handa, Rui Fukui, Masamichi Shimosaka, Taketoshi Mori, Tomomasa Sato and Hiromi Sanada, "Capturing Device for Dense Point Cloud of Indoor People using Horizontal LIDAR and Pan Rotation of Vertical LIDAR with Mirrors",
In proceedings of 2012 IEEE/SICE International Symposium on System
Integration (SII), pp. 428--433, 2012.

解説
1.玉井奈緒, 真田弘美. がん性創傷(第Ⅳ章 各論:がん患者へのケアとエビデンス症状マネジメントとケアのエビデンス ◆皮膚症状). がん看護. 2012.9;17(2):232-6.

受賞
1. 山本裕子.日本創傷・オストミー・失禁管理学会 学術論文奨励賞受賞.
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌「エアマットレスにおけるエアセル内圧独立制御による殿部沈み込み防止効果の評価」.
Yamamoto Y, Nakagami G, Mori T, Sakai K, Sanada H. Evaluation of preventive effect on buttocks immersion of independently controlled inner air cell pressure in air mattress. J Jpn WOCM. 2011;15(3):239-49.
2. Hirofumi Kato. The 4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies Poster Prize.
Hirofumi Kato, Gojiro Nakagami, Yoshiko Iwahira, Takashi Nagase, Shinji Iizaka, Nao Tamai, Yutaka Matsuyama, Reiko Otani, Hiromi Sanada, P526, RISK FACTORS FOR INFECTION DURING TISSUE EXPANSION IN TISSUE EXPANDER AND IMPLANT BREAST RECONSTRUCTION, the 4th Congress of the World Union of Wound Healing Societies. 9 2012.
3. 雨宮歩.生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会若手プレゼンテーション賞受賞.
雨宮歩,野口博史,大江真琴,竹原君江,大橋優美子,植木浩二郎,門脇孝,真田弘美,森武俊.糖尿病患者および非糖尿病者の足背モーションセンサと足底圧センサを用いた歩容の比較.生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会(LIFE2012)OS2-3-2, pp.1-4, 2012. 2012-11-03. 名古屋大学..

International Conference (Peer-reviewed) Chair
1. Hiroshi Noguchi. The Ninth International Conference on Networked Sensing Systems (INSS 2012). Session 8: Networked Sensing Systems in Robotics.

Journal Special Issue Editor
1. Taketoshi Mori with Prof. Takanobu. Journal of Robotics and Mechatronics. Vol. 24, No. 5. Special Issue on Medical Science and Engineering Cooperation.

国内依頼講演
1. 武俊.「みまもり工学 ---独居高齢者の生活パターン・異変をセンサで見守る---」.東京大学地域看護研究会.東京大学医学部3号館.2012-10-12.
2. 武俊.「高齢者ケアとライフサポート技術」.第8回東京大学アドバンス創傷ケアセミナー.東京大学医学部2号館本館講堂.2012-11-23.

国内講演会セッションオーガナイズ
1. 武俊,山田憲嗣.第51回日本生体医工学会大会 「看護工学」オーガナイザ
2. 武俊, 安藤健.第24回日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会ROBOMEC2012「看護とメカトロニクス」オーガナイザ
3. 岩田浩康,森 武俊,福井 類.第24回日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会ROBOMEC2012「人間機械協調」オーガナイザ
4. 武俊,山田憲嗣.生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会(LIFE2012)「看護と工学」オーガナイザ.
5. 武俊,下坂正倫.計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2012) 「行動理解・動作認識・人体モーション計測」オーガナイザ.

国内講演会主催
1. 真田弘美,土肥健純,森武俊.看護理工学会キックオフシンポジウム.東京大学医学部2号館本館講堂.2012-11-23.

国内講演会セッション座長
1. 武俊.第51回日本生体医工学会大会 「看護工学」オーガナイズドセッション座長.
2. 武俊.第27回生体・生理工学シンポジウム「看護工学」オーガナイズドセッション座長.
3. 武俊.生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会(LIFE2012)「看護と工学」オーガナイズドセッション座長.
4. 武俊・李周浩.計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2012) 「空間知能化とアプリケーション」1H3座長.
5. 武俊・下坂正倫.計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2012) 「行動理解・動作認識・人体モーション計測」2J2座長.
6. 武俊・下坂正倫.計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2012) 「行動理解・動作認識・人体モーション計測」2J3座長.

国内講演会
1. 小川有貴,森武俊,野口博史,仲上豪二朗,真田弘美.
背上げ時の不快感を軽減する新しいクリティカルケア向け圧切り替え型エアマットレスの開発と評価,日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌,2012;16(2).(第21回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 神戸, 5月).2012-05-12
2. 雨宮歩,野口博史,大江真琴,濱谷雅子,竹原君江,大橋優美子,植木浩二郎,門脇孝,森武俊,真田弘美.糖尿病神経障害者の歩行時における足底圧の左右差,日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌,2012;16(2).(第21回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 神戸, 5月).2012-05-12
3. 小川有貴, 森武俊, 野口博史, 仲上豪二朗, 大江真琴, 峰松健夫, 長瀬敬, 真田弘美.第51回日本生体医工学会大会プログラム・抄録集. 2012;50(1)OS2-03-3, 51回生体医工学会大会「看護工学」オーガナイズドセッション,福岡,2015-05-11.
4. 野口博史,濱谷雅子,森武俊,大江真琴,仲上豪二朗,峰松健夫,長瀬敬,真田弘美.第51回日本生体医工学会大会プログラム・抄録集. 2012;50(1)OS2-03-6, 51回生体医工学会大会「看護工学」オーガナイズドセッション,福岡,2015-05-11.
5. 濱谷 雅子, 武俊, 野口 博史,大江 真琴, 雨宮,,竹原 君江,大橋 優美子,植木 浩二郎,門脇 , 真田 弘美, "糖尿病患者における胼胝保有要因解明のための足底圧力・剪断力同時測定システム", 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会予稿集, pp. 1A2-O08(1)--1A2-O08(4), 2012. 2012-05-28.静岡県浜松市アクトシティ浜松.
6. 武俊,黒田 藍子,野口 博史,下坂 正倫,田中 雅行,佐藤 知正,"パーソナルモビリティにおける走行履歴を利用したアノテーションマップ構築支援の研究", 日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会予稿集, pp. 2A2-I07(1)--2A2-I07(4), 2012. 2012-05-29.静岡県浜松市アクトシティ浜松.
7. 野口 博史, 半田 雅人, 福井 , 下坂 正倫, 武俊, 佐藤 知正, 真田 弘美, "
水平配置測域センサと回転機構を有する垂直配置測域センサによるオンライン人
物位置・動作推定", 30回日本ロボット学会学術集会予稿集, pp.
RSJ2012AC2J3-2, 2012.
8. 森ほか計測自動制御学会第27回生体・生理工学シンポジウム.
9. 雨宮歩,野口博史,大江真琴,竹原君江,大橋優美子,植木浩二郎,門脇孝,真田弘美,森武俊.糖尿病患者および非糖尿病者の足背モーションセンサと足底圧センサを用いた歩容の比較.生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会(LIFE2012)OS2-3-2, pp.1-4, 2012. 2012-11-03. 名古屋大学.若手プレゼンテーション賞受賞.
10. 木下祐介,野口博史,真田弘美,森武俊.マルチモーダル環境センシングによる複数人会話状況における発話者同定.計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2012), 2J3-5, pp. 1697-1698. 12 2012.

助成金
1. 科学研究費補助金(研究活動スタート支援)「過活動膀胱の生活習慣要因の疫学的・生理学的検討-新規看護ケア技術の確立に向けて-」(研究課題番号:248900532012年度~2013年度 代表者:吉田美香子(研究者番号:40382957)直接経費:2012年度1200千円,2013年度1100千円


From 2012-01-01 to 2012-03-31

受賞
1. 東京大学工学部長賞受賞.平成22年度工学部長賞(学修).冨永将至.
2010年度の卒業研究に関して.2012-03-25.

国内講演会
1. 野口博史,清田英寿,福井類,下坂正倫,森武俊,佐藤知正.異種分散センサの選択に基づくナビゲーションを可能とする移動ロボットフレームワーク,
 電子情報通信学会第四回クラウドネットワークロボット研究会.電子情報痛心学会技術研究報告(クラウドネットワークロボット),
 Vol. 111, No. 446, pp. 35-40, CNR2011-37, 2012. 2012-02-27. 東京都機械振興会館.


From 2011-04-01 to 2011-12-31

著書
1. 森武俊分担執筆,ロボットテクノロジー,一般社団法人日本ロボット学会編,オーム社,ISBN: 978-4274210723. 2011826日.
http://ssl.ohmsha.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?&ISBN=978-4-274-21072-3
2. 森武俊分担執筆,スマート看護研究実践ガイド,中山書店.2011-10-10. イービーナーシング Vol.11 増刊2号 2011年 スマート看護研究実践ガイド
http://www.nakayamashoten.co.jp/cgi-bin/menu.cgi?ISBN=11606-1115-03000

受賞
1. 優秀賞受賞.情報処理学会(CVIM)研究会第11回卒論セッション優秀賞.増田慎也,下坂正倫,森武俊,佐藤知正.
混雑した環境における歩行者推定のための疎な解を持つ学習法の研究.情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)研究会.
大阪府茨木市.大阪大学吹田キャンパス.2011-05-192011-05-20.
2. 発表賞.第20回創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会.大江真琴.大江真琴, 大橋優美子, 長瀬敬, 竹原君江, 植木浩二郎, 門脇孝, 森武俊, 真田弘美.
糖尿病性足潰瘍のリスク患者の実態 -インターナショナルコンセンサスに基づいて-. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2011;15(2):183. 2011-05-21.
3. 発表賞.第20回創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会.濱谷雅子.濱谷雅子, 大場美穂, 大江真琴, 竹原君江, 岡島静子, 大橋優美子, 植木浩二郎, 門脇孝, 森武俊, 真田弘美.
糖尿病患者における足部胼胝の保有と炎症の実態.日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2011;15(2):183. 2011-05-21.
4. 2011Googleアニタボルグ奨学金受賞者ファイナリスト。加藤亜由美。
2011-08-092011-08-12中国北京Google Office開催の交流会に招待。
5. 26回(2011年)日本ロボット学会研究奨励賞.下坂正倫.
下坂正倫,佐藤知正,森武俊.「最大マージンワイヤレスセンサ位置推定」(第15回ロボティクスシンポジアにて発表)に関して.
6. 若手プレゼンテーション賞(大会の中で全10件のうちの1件).濱谷雅子.
濱谷雅子, 森武俊, 野口博史, 小川有貴, 大江真琴, 真田弘美. 歩行時の足底圧力・せん断力同時測定システム.
生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2011(ABML2011). pp.OS1-3-92-1--OS1-3-92-3, 2011. 2011-11-04. 東京都芝浦工業大学芝浦キャンパス.
7. 学生奨励賞(研究会で1件).加藤亜由美.
加藤亜由美,深澤佑介,佐藤知正,森武俊.口コミに含まれるオノマトペを用いた食品嗜好性検索システムへの応用.
電子情報通信学会第二種研究会技術研究報告Webインテリジェンスとインタラクション.WI2-2011-60. pp. 49-54, 2011. 2011-11-08. 大阪大学中之島センター.

Original Papers
1. Hiroshi Noguchi, Taketoshi Mori, and Tomomasa Sato.
Object Localization by Cooperation between Human Position Sensing and Active RFID System in Home Environment.
Journal of Control, Measurement, and System Integration, Vol.4, No.3, 5 2011.
2. Rui Fukui, Taketoshi Mori, and Tomomasa Sato.
Home-Use Object Transfer/Storage Robot System with Compliant Strategy and Mechanism(Commodities Management and its Extended Application of Daily Life Support for the Elderly),
Journal of Robotics and Mechatronics, Vol. 23, No. 4, pp. 532-543, 2011.
3. Hiroshi Noguchi, Taketoshi Mori and Tomomasa Sato.
Flexible Discovery of Components for Sensor Data Processing by RDF in Network Middleware for Home Environment,
Journal of Robotics and Mechatronics, Vol. 23, No. 4, pp. 505-514, 2011.
4. Taketoshi Mori, Ryo Urushibata, Hiroshi Noguchi, Masamichi Shimosaka, Hiromi Sanada, Tomomasa Sato.
Sensor Arrangement for Life Activity Classification with Pyroelectric Sensors ---Arrangement to Save Sensors and to Quasi-Maximize the Classification Precision---.
Journal of Robotics and Mechatronics, Vol. 23, No. 4, pp. 494-504, 8 2011.
5. Hiroaki Fukada, Taketoshi Mori, Hiroshi Noguchi and Tomomasa Sato.
Use of Active RFID and Environment-Embedded Sensors for Indoor Object Location Estimation.
Deploying RFID - Challenges, Solutions, and Open Issues.
Edited by Cristina Turcu, ISBN: 978-953-307-380-4, InTech, 8 2011.
http://www.intechopen.com/articles/show/title/use-of-active-rfid-and-environment-embedded-sensors-for-indoor-object-location-estimation
6. Yamamoto Y, Nakagami G, Mori T, Sakai K, Sanada H.
Evaluation of preventive effect on buttocks immersion of independently controlled inner air cell pressure in air mattress.
J Jpn WOCM. 2011;15(3):239-49.

原著論文(和文)
1. 小田嶋 成幸,佐藤 知正,森 武俊.
画像の安定変化を用いた複数視点統合による家庭内物体移動管理システム.
日本ロボット学会誌.Vol. 29, No. 9, pp. 837-848, 11 2011.
Shigeyuki Odashima, Tomomasa Sato, Taketoshi Mori.
Object movement management system via integration of stable image changes in multiple viewpoints.
Journal of the Robotics Society of Japan. Vol. 29, No. 9, pp. 837-848, 11 2011.

International Conference (Peer-reviewed)
1. Fukui, Rui (The University of Tokyo), Morishita, Hiroshi (The university of Tokyo), MORI, Taketoshi (The University of Tokyo), Sato, Tomomasa (The university of Tokyo).
HangBot: A Ceiling Mobile Robot with Robust Locomotion under a Large Payload. ICRA2011. Paper ThA106.3.
International Conference on Robotics and Automation (ICRA).
Key Mechanisms Integration and Performance Experiments. Mechanism Design of Mobile Robots I" (ThA106), Thursday, May 12, 2011, 08:50−09:05, Room 5A.
2. Hiroshi Noguchi, Hiroaki Fukuda, Taketoshi Mori, Tomomasa Sato.
Wireless Sensor System for Measurement of Indoor Natural Human Behavior, The 8th International Conference on Networked Sensing Systems (INSS2011),
Session 1: Sensing Human Behavior (Full Papers) 1-3, 2011.
Penghu, Taiwan, 2011-06-13.
3. Hiroshi Noguchi, Taketoshi Mori, Tomomasa Sato.
Long-Term Measurement of Human Movement Trajectory in Real Apartment, The 8th International Conference on Networked Sensing Systems (INSS2011),
Session 1: Sensing Human Behavior (Full Papers) 1-4, 2011.
Penghu, Taiwan, 2011-06-13.
4. Okajima S, Hirota A, Kimura. E, Arai Y, Inagaki M, Tamai N, Iizaka S, Nakagami G, Mori T, Sugama J, Sanada H. Health-related quality of life and associated factors in patients with primary lymphoedema. 3rd International Lymphoedema Framework Conference, 2011, Jun.
5. Mori T, Tominaga S, Noguchi H, Simosaka M, Fukui R, Sato T.
Behavior prediction from trajectories in a house by estimating transition model using stay points.
IEEE/RSJ International Conference on intelligent Robots and Systems (IROS 2011),
pp. 3419-3425, 9 2011. 2011-09-28 Oral Teaser. 2011-09-29 Interactive.
6. Murasaki K, Simosaka M, Mori T, Sato T.
Adaptive human shape reconstruction via 3D head tracking for motion capture in changing environment.
IEEE/RSJ International Conference on intelligent Robots and Systems (IROS 2011),
pp. 3601-3607, 9 2011. 2011-09-28 Oral.
7. Taketoshi Mori, Takahito Ishino, Hiroshi Noguchi, Masamichi Shimosaka, Tomomasa Sato.
Anomaly Detection and Life Pattern Estimation for the Elderly Based on Categorization of Accumulated Data.
2011 International Symposium on Computational Models for Life Sciences (CMLS-11),
2011-10-12, Toyama.
8. Masamichi Shimosaka, Shinya Masuda, Rui Fukui, Taketoshi Mori, Tomomasa Sato.
Counting pedestrians in crowded scenes with efficient sparse learning, pp.27-31,
First Asian Conference on Pattern Recognition (ACPR2011) ,
Jingyi Hotel, Beijing, China. 2011-11-28. http://www.acpr2011.org/
9. Hiroshi Noguchi, Taketoshi Mori, Tomomasa Sato, Human Daily Behavior Accumulation in Real Home Environment via Distributed Sensors in a Long Term, In proceedings of 2011 IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2011), pp. 368--374, 2011. Kyoto, JAPAN, 2011-12-22.

総説
1. 武俊.生活支援のためのセンサデータマイニング ---「みまもり工学」への展開---
電子情報通信学会誌,Vol. 94, No. 4, pp.276-281, 2011.
2011-04-01. http://www.ieice.org/
http://www.ieice.org/jpn/books/mokuji/2011/2011_04.pdf

国内依頼講演
1. 森武俊. みまもり工学-寝具の視点から-. 日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2011;15(2):218. (第20回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 金沢, 5, ランチョンセミナー1-1).2011-05-21
2. 森武俊.みまもり工学への一歩 〜生活センシングデータの処理〜.電子情報通信学会情報論的学習理論と機械学習(IBISML)研究会 5IBISML研究会.東京大学武田ホール.2011-06-21
3. 森武俊.シンポジウム講演:生活みまもりデータの計測とパターン把握.第40回日本医療福祉設備学会抄録集.病院設備 303, Vol. 53, No. 6, pp.50, 11 2011. 40回日本医療福祉設備学会シンポジウム「ロボット活用による医療・看護業務改善」講師.東京ビックサイト会議棟.2011-11-09. ISSN 0007-764X. http://heaj.org/
4. 森武俊.みまもり:看護と工学の接合面 ~ロボティクスの視点から〜.高校生のための東京大学オープンキャンパス2011 医学部模擬講義.東京大学医学部3号館N101号室.2011-12-23.
5. 2/18

国内講演(査読無し)
1. 森武俊. みまもり工学-病院・在宅におけるみまもり技術-. 50回日本生体医工学会大会プログラム・抄録集. 2011;49s:61.
50回生体医工学会大会「看護学・工学を越境し連携するヘルスケアの新しい姿」シンポジウム,東京都千代田区東京電機大学神田キャンパス,2011-04-29.
2. 山本裕子, 仲上豪二朗, 森武俊, 酒井梢, 真田弘美. エアセル内圧独立制御に基づいた沈み込み防止機能付きエアマットレス.
50回日本生体医工学会大会プログラム・抄録集. 2011;49s:75,第50回生体医工学会大会「看護工学」オーガナイズドセッション,東京都千代田区東京電機大学神田キャンパス,2011-04-29.
3. 小川有貴, 仲上豪二朗, 森武俊, 山本裕子, 真田弘美. ベッド挙上時におけるエアマットレスのエアセル内圧と皮膚に生じる剪断力の関係.
50回日本生体医工学会大会プログラム・抄録集. 2011;49s:75, 50回生体医工学会大会「看護工学」オーガナイズドセッション,東京都千代田区東京電機大学神田キャンパス,2011-04-29.
4. 森武俊, 石野嵩人, 野口博史, 下坂正倫, 佐藤知正, 大江真琴, 真田弘美. 見守りシステムによる高齢者の生活把握.
50回日本生体医工学会大会プログラム・抄録集. 2011;49s:76, 50回生体医工学会大会「看護工学」オーガナイズドセッション,東京都千代田区東京電機大学神田キャンパス,2011-04-29.
5. 増田慎也,下坂正倫,森武俊,佐藤知正.混雑した環境における歩行者推定のための疎な解を持つ学習法の研究.
情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)研究会.大阪府茨木市.大阪大学吹田キャンパス.2011-05-192011-05-20.卒論セッション優秀賞受賞.
6. 藤野晴樹,森武俊,下坂正倫,野口博史,佐藤知正.手先の三次元位置推定に基づく複数動画同時操作可能なジェスチャインタフェース.
情報処理学会コンピュータビジョンとイメージメディア(CVIM)研究会.大阪府茨木市.大阪大学吹田キャンパス.2011-05-192011-05-20
7. Sari Yunita, 峰松健夫, 仲上豪二朗, 赤瀬智子, 長瀬敬, 大江真琴, 森武俊, 須釜淳子, 真田弘美. Establishment of Novel Model for Deterioration of Deep Tissue Injury in Rat.
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2011;15(2):172. (第20回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 金沢, 5月).2011-05-21
8. 峰松健夫, 山本裕子, 黄麗娟, 仲上豪二朗, 赤瀬智子, 長瀬敬, 大江真琴, 森武俊, 須釜淳子, 真田弘美. スキン・ブロッティング~皮膚内部の非侵襲的アセスメントツール.
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2011;15(2):173. (第20回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 金沢, 5月).2011-05-21
9. 山本裕子, 峰松健夫, 仲上豪二朗, 赤瀬智子, 大江真琴, 長瀬敬, 森武俊, 須釜淳子, 真田弘美. 浸軟皮膚における新しいバリア機能評価法:ドットブロット法によるセラミドの測定.
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2011;15(2):173. (第20回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 金沢, 5月).2011-05-21
10. 黄麗娟, 峰松健夫, 杉本隆, 仲上豪二朗, 長瀬敬, 赤瀬智子, 大江真琴, 森武俊, 須釜淳子, 真田弘美. 糖尿病ラット皮膚欠損創の治癒過程における上皮化の遅延と形態異常.
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2011;15(2):175. (第20回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 金沢, 5月).2011-05-21
11. 杉本隆, 峰松健夫, 黄麗娟, 仲上豪二朗, 長瀬敬, 赤瀬智子, 大江真琴, 森武俊, 須釜淳子, 真田弘美. 糖尿病モデルラット皮膚全層欠損創の治癒過程における上皮化遅延とAquaporin3発現異常.
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2011;15(2):175. (第20回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 金沢, 5月).2011-05-21
12. 伊吹愛, 赤瀬智子, 長瀬敬, 峰松健夫, 仲上豪二朗, 堀井素子, 大江真琴, 森武俊, 須釜淳子, 真田弘美. 肥満糖尿病マウスの皮膚の脆弱性における酸化ストレスの関与.
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2011;15(2):176. (第20回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 金沢, 5月).2011-05-21
13. 大江真琴, 大橋優美子, 長瀬敬, 竹原君江, 植木浩二郎, 門脇孝, 森武俊, 真田弘美. 糖尿病性足潰瘍のリスク患者の実態 -インターナショナルコンセンサスに基づいて-.
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2011;15(2):183. (第20回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 金沢, 5月).2011-05-21.発表賞受賞.
14. 竹原君江, 大江真琴, 長瀬敬, 山本裕子, 玉井奈緒, 大橋優美子, 雨宮歩, 伊藤玲子, 植木浩二郎, 門脇孝, 森武俊, 真田弘美. 糖尿病患者を対象とした足の洗い残しの評価についての予備的検討.
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2011;15(2):183. (第20回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 金沢, 5月).2011-05-21
15. 濱谷雅子, 大場美穂, 大江真琴, 竹原君江, 岡島静子, 大橋優美子, 植木浩二郎, 門脇孝, 森武俊, 真田弘美. 糖尿病患者における足部胼胝の保有と炎症の実態.
日本創傷・オストミー・失禁管理学会誌. 2011;15(2):183. (第20回日本創傷・オストミー・失禁管理学会学術集会, 金沢, 5月).2011-05-21.発表賞受賞.
16. Weiwei Wan, Rui Fukui, Taketoshi Mori, Tomomasa Sato. On the Stable Caging of Convex Objects with Least Fingers and Boundary Clouds,
23回日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'11(ROBOMEC2011)講演論文集,1A1-K13(1)-(4), 2011.岡山県岡山市岡山コンベンションセンター.2011-05-27
17. 半田雅人,野口博史,福井類,下坂正倫,森武俊,佐藤知正.
屋内における人物姿勢推定のためのミラーと水平回転機構を用いた3次元測域センサ,
Three-dimensional SOKUIKI sensor for human posture estimation in indoor environment using mirrors and horizontal rotary mechanism,
23回日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'11(ROBOMEC2011)講演論文集,1P1-E01(1)-(4), 2011.岡山県岡山市岡山コンベンションセンター.2011-05-27
18. 森武俊,富永将至,野口博史,下坂正倫,福井類,佐藤知正.住居内移動軌跡からの停留点に基づく行動パターン把握による生活行動予測,
Behavior Predection from Trajectories in a House by Estimating Transition Model Using Stay Points,
23回日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'11(ROBOMEC2011)講演論文集,2A1-C06(1)-(4), 2011.岡山県岡山市岡山コンベンションセンター.2011-05-28
19. 荻原正紀,野口博史,下坂正倫,大武美保子,坪内孝太,大和裕幸,森武俊,佐藤知正.地域における複数人の生活行動解析のためのセンサデータ群検索・可視化システム,
Search and Visualization System of Distributed Sensor Databases for Activity Analysis of Multiple People in Local Community,
23回日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'11(ROBOMEC2011)講演論文集,2A1-C08(1)-(4), 2011.岡山県岡山市岡山コンベンションセンター.2011-05-28
20. 森武俊,栗原誠,黒田藍子,野口博史,田中雅行,福井類,下坂正倫,佐藤知正.パーソナルモビリティのための簡易マップを手がかりとする自己位置同定と詳細マップの生成,
Personal Mobility Localization and Its Map Refinement Based on Simple Map, 23回日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会'11(ROBOMEC2011)講演論文集,
2A1-O07(1)-(4), 2011.岡山県岡山市岡山コンベンションセンター.2011-05-28
21. Sari Y, Minematsu T, Nakagami G, Akase T, Nagase T, Oe M, Mori T, Sugama J, Sanada H. Activation of MMP-2 and MMP-9 during deterioration of deep tissue injury. 日本褥瘡学会誌. 2011;13(3):454. (第13回日本褥瘡学会学術集会, 福岡, 8月)
22. Sari Y, Minematsu T, Nakagami G, Akase T, Nagase T, Oe M, Mori T, Sugama J, Sanada H. Vibration attenuates the deterioration of deep tissue injury. 日本褥瘡学会誌. 2011;13(3):454. (第13回日本褥瘡学会学術集会, 福岡, 8月)
23. 野口博史,山田隆基,森武俊,佐藤知正.大量の人移動計測データに基づく移動ロボットの人回避経路計画.日本ロボット学会.2011, RJS2011AC212-7.(第29回日本ロボット学会学術講演会, 東京, 9月)
24. 半田雅人,野口博史,下坂正倫,福井類,森武俊,佐藤知正.ミラー付き測域センサによる垂直人輪郭を用いたオンライン人物姿勢識別.2011, RSJ2011AC2L2-4.(第29回日本ロボット学会学術講演会, 東京, 9月)
25. 森武俊,野口博史,真田弘美.Recognition Technology of Multitiered Behavior in MIMAMORI Engineering. Proceedings of the 26th Symposium on Biological and Physiological Engineering (BPES2011), 1B1-1, pp.176-177, 2011. (26回生体生理工学シンポジウム,滋賀県南草津,2011920)
26. 加藤亜由美,深澤佑介,佐藤知正,森武俊.オノマトペを利用した雰囲気共有システム:オノマトぺたぺた.情報処理学会シンポジウムエンターテインメントコンピューティング201103B-06pp. 171-176, 2011. 2011-10-08,東京都江東区日本科学未来館.
27. 濱谷雅子, 森武俊, 野口博史, 小川有貴, 大江真琴, 真田弘美. 歩行時の足底圧力・せん断力同時測定システム. 生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2011(ABML2011). pp.OS1-3-92-1--OS1-3-92-3, 2011. 2011-11-04. 東京都芝浦工業大学芝浦キャンパス.若手プレゼンテーション賞受賞.
28. 野口博史, 森武俊, 佐藤知正, 真田弘美. 独居住宅における人物移動計測システムの開発と長時間動線記録. 生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2011(ABML2011). pp.OS1-3-187-1--OS1-3-187-3, 2011. 2011-11-04. 東京都芝浦工業大学芝浦キャンパス.
29. 加藤亜由美,深澤佑介,佐藤知正,森武俊.口コミに含まれるオノマトペを用いた食品嗜好性検索システムへの応用.電子情報通信学会第二種研究会技術研究報告Webインテリジェンスとインタラクション.WI2-2011-60. pp. 49-54, 2011. 2011-11-08. 大阪大学中之島センター.学生奨励賞受賞.
30. 峰松健夫, 山本裕子, 黄麗娟, 仲上豪二朗, 長瀬敬, 大江真琴, 野口博史, 森武俊, 須釜淳子, 真田弘美. 創面ブロッティング(Wound Blotting)法によるゼラチナーゼ活性の創面分布解析. 41回日本創傷治癒学会 プログラム・抄録集. 2011:56. (第41回日本創傷治癒学会学術集会, 名古屋, 12
31. 黄麗娟, 峰松健夫, 仲上豪二朗, 長瀬敬, 大江真琴, 森武俊, 野口博史, 須釜淳子, 真田弘美. 高血糖ラット皮膚創傷治癒過程におけるAcylhomoseline lactoneの上皮化促進メカニズム. 41回日本創傷治癒学会 プログラム・抄録集. 2011:60. (第41回日本創傷治癒学会学術集会, 名古屋, 12月)
32. 武俊, 黒田 藍子, 野口 博史, 下坂 正倫, 田中 雅行, 佐藤 知正, レーザ測域センサによるSLAMと屋内地図に基づくパーソナルモビリティ搭乗者への情報支援システムの構築, 12回システムインテグレーション部門講演会予稿集, pp. 1947--1950, 3B4-7, 2011.
33. 野口 博史,深田 洋銘, 武俊,佐藤 知正,ZigBee 無線ノード群間の通信電波強度変化に着目した室内人場所推定, 12回システムインテグレーション部門講演会予稿集, pp.2059--2062, 2011.
34. 野口 博史, 小川 有貴, 仲上 豪二朗, 武俊, 真田 弘美, ベッド挙上時における測域センサを利用したマットレス上身体ずれ計測システム, 12回システムインテグレーション部門講演会予稿集, pp. 2292--2295, 2011.

国内講演会セッションオーガナイズ
1. 武俊,第50回生体医工学会大会「看護学・工学を越境し連携するヘルスケアの新しい姿」シンポジウム オーガナイザ
2. 武俊,第50回生体医工学会大会「看護工学」オーガナイズドセッション オーガナイザ
3. 武俊,岩田浩康.第23回日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会ROBOMEC2011「人間機械協調」オーガナイザ
4. 武俊,山田憲嗣.生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2011(ABML2011) 「看護と工学」オーガナイザ
5. 武俊,下坂 正倫.第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会「行動理解・動作認識・人体運動追跡」オーガナイザ.2011-12-25.

国内講演会セッション座長
1. 武俊,第50回生体医工学会大会「看護学・工学を越境し連携するヘルスケアの新しい姿」シンポジウム 座長
2. 武俊,第50回生体医工学会大会「看護工学」オーガナイズドセッション 座長
3. 武俊.日本ロボット学会学術講演会 1O3ロボットビジョン(3次元計測)座長
4. 武俊.日本ロボット学会学術講演会 2N2生活支援のための生活機能構成学 座長
5. 武俊,山田憲嗣.生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2011(ABML2011) 「看護と工学」座長
6. 武俊.第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会「行動理解・動作認識・人体運動追跡II」座長.2011-12-25.

助成金
1. 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 リハビリテーション科学・福祉工学
2011年度
研究課題名 枕下設置可能な薄型モニタリングシステムのための物理・生理モデルの基礎検討
(課題番号:23650347
代表者:森武俊(研究者番号:20272586
配分額: 2011年度3770千円.

From 2011-01-01 to 2011-03-31

Original Papers
1. Taketoshi Mori, Naofumi Hosoda and Tomomasa Sato.
Object Usual Places Extraction in Smart Space: Robotic Room.
Robotics Research: Springer Tracts in Advanced Robotics,
Vol. 66, pp. 111-122, 2011.
DOI: 10.1007/978-3-642-14743-2_10
2. Shigeyuki Odashima, Taketoshi Mori, Masamichi Simosaka, Hiroshi Noguchi and Tomomasa Sato.
Event Understanding of Human-Object Interaction: Object Movement Detection via Stable Changes.
Intelligent Video Event Analysis and Understanding: Studies in Computational Intelligence, Vol.332, pp.195-210, 2 2011.
DOI: 10.1007/978-3-642-17554-1_9

原著論文(和文)
1. 久保 肇,森 武俊,佐藤 知正.マイクロ波ドップラーセンサによる移動・呼吸信号検出.日本生体医工学会誌,Vol. 48, pp.595-603, 2010

International Conference (Peer-reviewed)
1. Makoto Oe, Rie Roselyne Yotsu, Takashi Nagase, Kimie Takehara, Takeshi Tamaki, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada: Thermographic findings of osteomyelitis and cellulitis in the diabetic foot. http://www.dfcon.com/abstracts2011/44.pdf
2. Kimie Takehara, Makoto Oe, Takashi Nagase, Yuko Yamamoto, Yumiko Ohashi, Reiko Ito, Takashi Kadowaki, Taketoshi Mori, Hiromi Sanada: A preliminary investigation of foot-washing performance for prevention of tinea pedis in patients with diabetes. http://www.dfcon.com/abstracts2011/46.pdf

総説
1. 仲上 豪二朗,森 武俊,大江 真琴,真田 弘美.看護学領域における工学の発展(特集 見守りに役立つ見守り技術).ヒューマンインタフェース学会誌,Vol. 13, No. 1, pp.5-8, 2 2011
2. 大江真琴,真田弘美.フットケアと看護(特集 高齢者とフットケア). Geriatric Medicine(老年医学). 2011;49(2):153-7.

国内依頼講演
0. 森武俊.長時間行動記録による高齢者見守りシステム.第二回フューチャーセンターシンポジウム(東京大学).2011-03-28の予定でしたが,延期されました.(高齢者の毎日の生活のセンサデータに基づき活性度・リズムを把握する,さらにはそれを異変の検知に結びつける研究が進んでいる.柏におけるこのシステムを用いた実験について紹介し,高齢者の見守りについて考察する.)

国内講演(フルペーパ査読有り)
1. 1D3 マイクロ波ドップラーセンサによる呼吸波形推定 久保肇(東京大),森武俊(東京大),佐藤知正(東京大) Respiration measurement with microwave Doppler sensor H. KUBO (Univ. of Tokyo), T. MORI and T. SATO
2. 6C3 HangBot: パンチングメタルへの機械的拘束を利用した天井移動ロボット -主要メカニズムの開発と性能評価実験- 福井類(東京大),森下広(エイチ・エム・アイ),森武俊(東京大),佐藤知正(東京大) HangBot: a Ceiling Mobile Robot Utilizing Mechanical Constraint to Perforated Metal -Key mechanisms development and performance evaluation experiments-
R. FUKUI (Univ. of Tokyo), H. MORISHITA (HMI Corp.), T. MORI (Univ. of Tokyo) and T. SATO

国内講演(査読有り)
1. 大江真琴, 大橋優美子, 竹原君江, 酒井梢, 山本裕子, 大杉満, 塚本和久, 植木浩二郎, 門脇孝, 真田弘美. 糖尿病患者における足潰瘍の発症率東京大学医学部附属病院糖尿病代謝内科における3年間の検討—. 日本フットケア学会雑誌. 2011, 8(3):89. (第9回日本フットケア学会年次学術集会, 福岡, 2月)
2. 竹原君江, 常深祐一郎, 大橋優美子, 大江真琴, 岡島静子, 門脇孝, 真田弘美. 糖尿病患者における足病変の主訴と医療者による所見の乖離. 日本フットケア学会雑誌. 2011, 8(3):90. (第9回日本フットケア学会年次学術集会, 福岡, 2月)
3. 岡島静子, 廣田彰男, 玉井奈緒, 大江真琴, 竹原君江, 飯坂真司, 須釜淳子, 真田弘美. 一次性リンパ浮腫患者の蜂窩織炎罹患の実態とHRQOLとの関連. 日本フットケア学会雑誌. 2011, 8(3):91. (第9回日本フットケア学会年次学術集会, 福岡, 2月)

審査員
1. 武俊.文部科学省第1回サイエンス・インカレ.審査員(書類審査担当として配置).


From 2010-10-01 to 2010-12-31

Original Papers
1. Pongsathorn Raksincharoensak, Wathanyoo Khaisongkram, Masao Nagai, Masamichi Shimosaka, Taketoshi Mori, Tomomasa Sato.
Integrated driver modelling considering state transition feature for individual adaptation of driver assistance systems.
Vehicle System Dynamics: International Journal of Vehicle Mechanics and Mobility, 48:1, pp. 55-71, 2010.
http://dx.doi.org/10.1080/00423111003668229

原著論文(和文)
1. 福井 類,森下 広,原田 達也,森 武俊,佐藤 知正.生活環境中で人と共棲可能な永久磁石誘導型天井移動ロボットプラットフォーム.日本ロボット学会誌,Vol.28, No.9, pp.62-72, 11 2010.

Invited Presentation
1. Invited Demo (Video).
Intelligent Cooperative Systems Laboratory(including Taketoshi Mori),
Sensing Room.
Internet of Things 2010 Conference(IOT2010), 2010-11-30, 2010-12-01. Royal Park Hotel, Tokyo.
2. Invited Chair Presentation.
Taketoshi Mori,
Creating Robot / Knowing Human,
Modeling Brain Circuits, Brain/Machine Interface - Learning,
Japanese-American Frontiers of Science Symposium, JSPS and NAS, 2010-12-05, Kazusa Arc, Kisarazu-City, Chiba.

International Conference (Peer-reviewed)
1. Taketoshi Mori, Takahiro Sato, Hiroshi Noguchi, Masamichi Shimosaka, Rui Fukui and Tomomasa Sato.
Moving objects detection and classification based on trajectories of LRF scan data on a grid map. pp.2606-2611,
IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS), 2010-10-20. Taipei International Convention Center, Taipei.
2. Shigeyuki Odashima, Tomomasa Sato and Taketoshi Mori.
Household Object Management Via Integration of Object Movement Detection from Multiple Cameras. pp. 3187-3194,
IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS), 2010-10-20. Taipei International Convention Center, Taipei.
3. Hajime Kubo, Taketoshi Mori and Tomomasa Sato.
Detection and Measurement of Human Motion and Respiration with Microwave Doppler Sensor. pp. 5416-5423,
IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS), 2010-10-21. Taipei International Convention Center, Taipei.
4. Hiroshi Noguchi, Takaki Yamada, Taketoshi Mori and Tomomasa Sato.
Mobile Robots and People Tracking based on Switching Network-managed Distributed Sensors. pp. 60-65,
Workshop on Ubiqutous Networking Robotics: an Approach for Human-Robot Interaction. 2010-10-22.
Taipei International Convention Center, Taipei.
5. Hideyuki Odashima, Taketoshi Mori and Tomomasa Sato.
Learning from Mistakes: Object Movement Classification by the Boosted Features. WS4-P05,
The 2nd International Workshop on Video Event Categorization, Tagging and Retrieval(VECTaR2010),
Workshop of the Tenth Asian Conference on Computer Vision.
Rydges Lakeland Resort Queenstown, 2010-11-09.
6. Rui Fukui, Hiroshi Morishita, Taketoshi Mori and Tomomasa Sato.
HangBot: a Ceiling Mobile Robot with Robust Locomotion under a Large Payload (Basic Design and Development of Key Mechanisms).
12th International Symposium on Experimental Robotics.
Poster, New Delhi, 2010-12-19.

総説
1. 大江 真琴,真田 弘美.足(脚)潰瘍のトピックス.エキスパートナース.2010; 26(14):106-110.
2. 大桑麻由美,須釜淳子,真田弘美,大江真琴.寝たきり高齢者の下肢褥瘡発生要因.看護研究.2010; 43(6):446-452.
3. 武俊.ロボットとみまもり工学.ESTRELANo.201, pp.15-21, 12 2010.

国内依頼講演
1. 依頼講演.
 大江真琴.糖尿病性足潰瘍の予防ケアリスクからハイリスクへ絞る技術—.7回日本フットケア学会室蘭セミナーレクチャー2.2010/10/09, 北海道、日本フットケア学会)日本フットケア学会雑誌,2010;8(2):19

国内講演(査読有り)
1. 峰松健夫, 黄麗娟, 仲上豪二朗, 赤瀬智子, 大江真琴, 長瀬敬, 須釜淳子, 真田弘美:糖尿病ラットの皮膚創傷治癒過程における新生上皮の形態学的異常とAcylhomoseline lactoneによる改善, 40回日本創傷治癒学会プログラム・抄録集, 53, 12 2010. 東京.
2. 竹原君江, 大江真琴, 大橋優美子, 内藤亜由美, 岡島静子, 真田弘美. 糖尿病患者における趾間白癬とフットケア要因. 30回日本看護科学学会学術集会講演集. 2010:233. (30回日本看護科学学会学術集会, 札幌, 12月)
3. 貝谷敏子, 飯坂真司, 仲上豪二朗, 内藤亜由美, 大江真琴, 溝上祐子, 須釜淳子, 真田弘美. 皮膚・排泄ケア認定看護師による高度創傷管理技術を用いた褥瘡治癒の経済評価. 30回日本看護科学学会学術集会講演集. 2010:303. (30回日本看護科学学会学術集会, 札幌, 12月)

国内講演(査読無し)
1. 丹羽大和,ほか.簡易形状エンドエフェクタの選択によるケージングマニピュレーションの研究.第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集.1J1-2, 2010-12-23.仙台.
2. 野口博史,ほか.実住居環境へのセンサ群導入による日常生活行動の常時計測.第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集.1I1-3, 2010-12-23.仙台.
3. 富永将至,ほか.住居内移動軌跡から抽出した停留点に基づく行動パターン把握.第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集.1I2-1, 2010-12-23.仙台.
4. 野口博史,ほか.住居内固定LRFによる人セグメント識別のための特徴比較.第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集.1B3-4, 2010-12-23.仙台.
5. 三木花子,ほか.可動RFIDアンテナ装置による家庭用コンテナケース内容物の認識.第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集.1I4-4, 2010-12-23.仙台.
6. 守谷祐一,ほか.階層的ディリクレ混合過程による自動車運転の適応的モデリング.第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集.2N2-3, 2010-12-24.仙台.
7. 森武俊,ほか.航空写真・電子地図に基づく複数レーザ測域スキャンデータを用いた屋外マップ構築.第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集.
2O3-1, 2010-12-24.仙台.
8. 山蔦良知,ほか.ステレオカメラからのビジュアルオドメトリに基づく簡易な屋内平面地図を用いた自己位置推定.第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会講演論文集.3OI-2, 2010-12-25.仙台.

国内講演(査読無し・原稿なし)
1. 野口博史,ほか.第5回人間情報学会.2010-12-20,東京.
野口博史,深田洋銘, 下坂正倫,福井類,佐藤知正,森武俊,"人体の電波強度への影響を利用したZigBeeセンサノード群による室内人位置推定", 5回人間情報学会. 2010-12-20,東京.

国内講演会セッションオーガナイズ
1. 武俊,岩田浩康.第22回日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会ROBOMEC2010「人間機械協調」オーガナイザ
2. 武俊,下坂 正倫.第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会「行動理解・動作認識・モーションキャプチャ」オーガナイザ.2010.

国内講演会セッション座長
. 武俊.第11回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会「行動理解・動作認識・モーションキャプチャ」座長.2010.

助成金
1. 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究 知覚情報処理・知能ロボティクス
2010年度〜2012年度
研究課題名 個人用モビリティのセミ自律走行のための移動体識別(課題番号:22300067
代表者:森武俊(研究者番号:20272586
配分額: 2010年度5200千円,2011年度4550千円,2012年度3900千円.

2. 科学研究補助金 若手研究(B) 知覚情報処理・知能ロボティクス
2010年度~2011年度
研究課題名 オンサイト自動結合ネットワークによる環境センサとロボットの統御フレームワーク(課題番号:22700196
代表者:野口博史(研究者番号:50431797
配分額:2010年度2210千円,2011年度1430千円

以上