森 武俊 博士(工学) Taketoshi Mori, PhD
https://www.ai.u-tokyo.ac.jp/ja/members/tmori
E-mail: tmoriics-tky@umin.ac.jp
2020年7月1より,東京大学産学協創推進本部 副本部長 を兼務しております.
東京大学次世代知能科学研究センター 教授
東京大学大学院情報理工学系研究科 附属情報理工学教育研究センター 教授
東京大学大学院情報理工学系研究科 知能機械情報学専攻 担当
東京大学大学院学際情報学府 (先端表現情報学コース) 兼担
東京大学GLAFS 担当
下記は2020年3月31日現在の情報です.
—
東京大学 大学院医学系研究科 特任教授東京大学 大学院医学系研究科・医学部 ライフサポート技術開発学(モルテン) 寄付講座 リーダー研究分野: 看護工学、人間機械系現在の研究課題: センサデータからの日常生活モデル化 高齢者の生活パターン変化の自動検知 無拘束非侵襲センサデータに基づく人体動態復元・生理状態推定研究内容キーワード: 人間行動計測、みまもり工学、動作認識、行動確率モデル、自然なユーザインタフェースひとこと: 2015
年10
月1
日に改めて特任教授として着任いたしました.これまでのご指導に感謝いたしますとともに,今後のますますのご支援を心より御願い申し上げます. 2010
年10
月に着任しました.情報工学、メカトロニクス、ロボティクスをベースに、みまもり・看護と工学とを越境する新たな領域を開拓し、現代そして未来の豊かな生活の姿を考えていきます。
東京大学大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻(2010-12-22 - 2020-03-31)
東京大学大学院情報理工学系研究科 大学院担当 知能機械情報学専攻(2010-10-01
- 2012-03-31)
東京大学大学院学際情報学府 大学院担当 学際情報学専攻(2010-11-01
- )
東京大学工学部 機械工学科・機械情報工学科 非常勤講師(2010-10-01
- )
科学振興事業機構(JST) CREST
プロジェクトサブグループリーダー(2005-10-01
- 2011-03-31)
科学振興事業機構(JST) S-Innovation S-
イノベ 研究成果展開事業戦略的イノベーション創出推進プログラム研究者(2011-04-01
- 2012-03-31)
慶應義塾大学 非常勤講師 (2000.9.1
- 2010.3.31)
情報処理振興事業協会 未踏ソフトウェア事業(IPA)
開発者(2000.4.1
〜2002.3.31
)文部科学省科学研究費補助金特定領域研究「情報爆発IT
基盤」A03
計画研究研究分担者(2005.4.1 - 2011.3.31)
総務省ICT
超高齢社会づくり推進事業「活力ある超高齢社会の推進」東京大学WG−B
事業担当者(2013.10.1 - 2014.3.31)
日本学術振興会博士課程教育リーディングプログラム 複合領域型(横断的テーマ)T01
活力ある超高齢社会を共創するグローバル・リーダー養成プログラム(東京大学)担当者(2013.4.1 - )
平成28年度高機能センシングと個人情報活用による独居高齢者の安心・安全・快適なコミュニティ創造(松本 三千人・富山県立大学)分担